人吉城跡

熊本県 人吉・球磨
  • 史跡

基本情報

名称

人吉城跡


ヒトヨシジョウアト

住所

〒868-0051 熊本県人吉市麓町


地図を見る
アクセス方法 ・人吉駅から徒歩で20分
連絡先 問合せ先 電話番号:0966-22-2111
ホームページ http://www.city.hitoyoshi.lg.jp/

球磨川の川面に深い影をおとす人吉城は、もと平頼盛の代官矢瀬主馬助の山城だったが、建久9年(1198)相良長頼が矢瀬氏を滅して城主となった。以来、明治維新による廃藩置県まで700年、相良氏が歴代にわたって居城した。「繊月城」という別名をもつ。球磨川と胸川を自然の堀とし、球磨川に迫る険しい地形を利用した要害といえる。城の建物は享和2年(1802)、文久2年(1862)の失火と、西南の役の兵火に焼けて現存していないが、近世初期に築かれた本丸石垣や石段、古井戸などが歴然と残り、当時をしのぶことができる。水手門の武者返し(刎ね出し)は、北海道の五稜郭に倣った新様式で、城跡全域が国の史跡になっている。日本百名城に選定されている。

詳細情報

時代 鎌倉初期