箕輪城跡

群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
  • 史跡

基本情報

名称

箕輪城跡


ミノワジョウアト

住所

〒370-3105 群馬県高崎市箕郷町西明屋


地図を見る
アクセス方法 ・高崎駅からバスで40分
連絡先 問合せ先 電話番号:027-371-9061
ホームページ http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121600330/

大永6年(1526)平城天皇を祖とし、在原業平三十代の長野信業が創築。長野氏三代40年居城の後、武田信玄に奪われた。その後、織田、北条氏の支配下に入り、天正18年(1590)徳川家康の重臣井伊直政の居城となった。直政は城郭の拡張、城下町の整備を施したが、慶長3年(1598)高崎城に移って廃城となった。現在は、本丸・二ノ丸・城門跡・堀・土塁などが残る。◎長野業正(1489-1561)箕輪城主。剛勇をもって鳴る典型的武将。上杉謙信に属し、西上州を支配。子の業盛の時武田信玄に攻められ滅ぶ。◎井伊直政(1561-1602)家康の家臣で徳川四天王の一人。彦根藩井伊家の祖。父は遠州井伊谷の豪族で今川氏の家臣であった。赤備隊として有名。

詳細情報

時代 室町