豊かな自然と島ならではの歴史や文化、カラダと心を満たす癒やしスポットやアクティビティ…
東京の島には、まだ知られていない魅力がたくさんあります。さあ、東京の島へ出かけてみませんか。
東京都心から船や飛行機で数時間でアクセスできます。
大自然が残る伊豆諸島で、リフレッシュ!
東京から船で24時間!
どこまでも青く美しい海は動物たちにとっても楽園です。
世界有数のサーフスポット「新島」で、地元在住のベテランインストラクターによるサーフィンレッスンを受けてみませんか。 初心者から上級者まで対応可能で、レベルや天候に合わせたスポットへご案内。新島の海と陸の豊かさに触れながら、きれいな海を守っていくため、ビーチクリーンにもご協力ください。
ハワイアンミュージックが流れるリラックス空間の中で、ハワイアンロミロミマッサージをご提供。ロミロミとはハワイ語で「揉む」といった意味を持ち「ラビング・タッチ」手のひらから伝わる愛。ロミロミは愛情を込めて人に触れること。ひじから指先まで使い優しくトリートメントすることにより、リラクゼーション効果も得られます。
新島の植物を使ってレイを作りましょう。新島で活動するハワイアンフラのインストラクターが、フラとレイとの関わりなどもお話しながら、丁寧に編み方を教えてくれます。出来上がったレイは当日お持ち帰りできるので、レイをつけて南国気分で新島を観光するのもオススメ!簡単なハワイアンフラも体験可能♪より南国気分が楽しめます。
お部屋に飾れるインテリアアイテムとして注目されてるハーバリウム。新島のビーチで拾い集めた貝殻やコーガ石、ビーチグラスといった新島ならではの素材を集めた「ビーチリウム」体験です。「インスタ映えする!」「長期間保存できる!」「自分で作ると楽しい!」とSNSでもとても人気です。自分好みの素材を使って、新島の旅の思い出を持ち帰りましょう。
いま、新島式根島のマダムたちに一大ブームになっているプラカゴ。そんなプラカゴの作り方を認定講師が丁寧に教えてくれる体験です。プラカゴはその名の通りプラスチックでできているので、水濡れに強くてとても頑丈!海水浴での使用はもちろん、買い物かごとしても大変重宝します。島の履物といえばギョサンが有名ですが、これからのオシャレな旅行者は島カゴバッグが当たり前になるかも!?
くさやの干物を作り続けて120余年の老舗くさや屋さんが経営する異色のレンタサイクル。新島は島内移動の手段が限られますが、ここなら子供から大人まで対応した数タイプの自転車を用意しています。また、新島ではまだ数少ない電動アシスト自転車のレンタルもあります。坂道の少ない新島の海岸線を駆ける爽快感と充実感はレンタサイクルならでは!
式根島の植生豊かな美しい自然を散策するプラン。マイナスイオンあふれる森の中や海岸線を波の音を聴きながら歩きます。式根島の魅力がぎゅっと詰まったガイドプランです。緑に囲まれた式根島で日常から離れたのんびりとした時間をお過ごしください。サイクリングつきのガイドプランもあります。
ダイビング経験100本以上の上級者さん向け、2ボートダイブプラン。式根島の海を知り尽くしたベテランインストラクターがガイド、ダイナミックな地形が楽しめるベストポイントへご案内します。迫力満点なダイビングをお楽しみください。各宿泊施設へ送迎つきで、器材の移動もらくらく。
式根島といえば、なんといっても海中温泉。深さ約13mの海底からポコポコと湧き出る温泉はとても幻想的で、温かい温度に誘われてウミガメが集まってきます。ウミガメの遭遇率はなんと80%以上!他では絶対に見られない光景です。初心者の方は、浅瀬でソラスズメダイをはじめカラフルな魚たちも見ることができます!
電車やバス、タクシーなどの交通機関がない式根島でもっとも人気な移動手段が自転車です。駐車場も気にしなくて良く、小回りが利き、何より島内の移動距離を考えると自転車がちょうど良い!また、式根島は坂道が多いので電動アシスト自転車が一番人気です。繁忙期は電動アシスト自転車が足りなくなることも。早めの予約をオススメします!
大島
神津島
三宅島
八丈島
父島
東京都心から、伊豆諸島・小笠原諸島の島々へ行くには「船」か「飛行機」を利用します。
竹芝桟橋から出航している大型客船・高速ジェット船。
調布飛行場や羽田空港から発着している飛行機。
伊豆諸島の各島をつなぐ東京愛らんどシャトル(ヘリコプター)など、
多彩なアクセスで島旅を満喫しよう。