えちぜん鉄道福井駅から、福井県立恐竜博物館最寄の勝山駅までを約55分で結ぶ観光列車です。外装には71種の恐竜達が描かれており、内装は今にも恐竜が飛び出してきそうな「ジュラシックゾーン」と化石発掘現場をイメージした「化石発掘ゾーン」の2つに分かれています。
料金には、えちぜん鉄道1日乗り放題、勝山市内バス乗り放題、恐竜博物館常設展入館料が含まれており、恐竜列車をご予約頂くと自動的に恐竜博物館の入館も予約されます。なお当日は9時20分までに福井駅窓口にて受付をお願い致します。
福井県立恐竜博物館最寄りの勝山駅から福井駅までを約55分で結ぶ観光列車です。外装には71種の恐竜達が描かれており、内装は今にも恐竜が飛び出してきそうな「ジュラシックゾーン」と化石発掘現場をイメージした「化石発掘ゾーン」の2つに分かれています。
恐竜列車(復路)にご乗車の際は、勝山駅から福井駅までの乗車券(1日フリーきっぷ、恐竜列車セット券、恐竜博物館用交通セット券等含む)+恐竜列車特別料金1,500円が必要になります。3歳以上の幼児の方については、恐竜列車特別料金1,500円のみ頂戴いたします。
なお当日は15時50分までに勝山駅窓口にて受付をお願いいたします。
運転士になりきって本物の電車が運転できる、毎年恒例の特別企画「こども電車運転体験」です。
運転体験の他にも、普段は入ることが出来ない車両基地の見学や、オリジナルの修了証のプレゼントなど、お楽しみが盛りだくさんの企画です。
この夏、えちぜん鉄道で夏の思い出を作ってみませんか?