西江邸・西江家住宅

サイトへ

  • 一日一組限定!10%off ベンガラ染体験(絹100%ストール大)と特別見学しませんか?日本遺産認定!ジャパンレッド発祥の地 弁柄と銅の町備中吹屋 あかのストーリーはここから始まります。

    日本遺産認定!
    ジャパンレッド発祥の地
    江戸時代のローハベンガラで貴方だけのジャパンレッドに染めましょう。
    請負代官をしていた西江家住宅の歴史と歴史的建造物の体験見学ができます。
    所要時間は約2時間半から3時間(人数によって所要時間は異なります)

    ■■ベンガラ染体験内容■■
    ベンガラ染液を作り、浸し染めし、グラデーションつけながら絞り染め模様をつけます。また、天然の膠着剤を使います。

    ■■作れるもの・体験料■■
    ・大ストール シルク100% 44cm×160cm

    完成後
    西江邸楼門まで歩いて上がり、西江邸を背景に記念撮影。

    ■■特別見学体験内容■■
    館内の解説聞きながら見学し、最後にお茶とお菓子をご用意しております。

    参考料金
    ¥ 6,885
  • 西江家住宅(特別見学)館内をゆっくり解説しながらご案内する人気のコースです。

    日本遺産認定!
    ジャパンレッド発祥の地 
    弁柄と銅(あかがね)の町 備中吹屋。
    日本を代表する伝統工芸品である染色や伊万里焼や九谷焼等を鮮やかに彩り、日本原色の一つであるあか「ジャパンレッド」を創出しました。
    弁柄の「あか」、吉岡銅山の「あかがね」、石州瓦の「あか瓦」の解説をいたします。
    代官御用所であった西江家住宅主屋の歴史や文化財、明治近代化に貢献した三菱による吉岡銅山の産業遺産について楽しく学ぶことができる体験見学です。
    最後にお茶とお菓子をご用意しております。所要時間は約1時間30分

    参考料金
    ¥ 1,650
  • 天然赤色顔料でベンガラ染体験(絹100%スカーフ又はストール)しませんか?てぶらでOK、即日お持ち帰りいただけます。

    日本遺産認定!
    ジャパンレッド発祥の地
    江戸時代の天然赤色顔料ローハベンガラで貴方だけのジャパンレッドに染体験しましょう。
    天然素材だけで染め上げたベンガラ染体験です。ローハベンガラの歴史や染色初心者の方にも楽しく学ぶことができます。カップルや家族旅行、夏休み自由課題等火を使わないのでお子様から老人会等団体様も楽しめます!
    スカーフ小 55cm×55cm,
    ストール中 44cm×150cm,
    ストール大 44cm×160cm
    所要時間は約1時間~1時間30分

    参考料金
    ¥ 2,000