作る作品や作陶法(ろくろ、手びねり、たたらなど)は自由!色も10色の中からお選びいただけます。手づくり感のある手びねりや、凛とした作品づくりに最適なロクロ水引きなどの作成手法も自由にチョイス!何を作ればいいかわからない場合も大丈夫。作業前にご希望の作品や作陶法を聞いてから作品づくりをはじめます。また、村上工房ホームページには、体験生の作品の一部を掲載しておりますので、ご参考にしてみてくださいね。
初心者歓迎!鎌倉の自然の中で作陶にいそしもう!約2時間、原則1グループ貸し切りでの開催です。美術展の入賞経験もある講師が、初心者の方にも要点を判りやすく説明しながらお手伝いさせていただきます。インスピレーションを大切に、世界でたったひとつのオリジナル陶器を作ってみてくださいね!鎌倉の自然に囲まれた工房で静かに作陶にいそしみましょう!
鎌倉駅からミニバスで約5分集合場所 | 村上工房 〒248-0027神奈川県鎌倉市笛田5-32-6 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 村上工房 |
開始時間 |
8:00/9:30/12:30/15:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 2台収容 無料 予約不要 |
プラン料金 | 2,500円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税 |
お作りいただけるもの |
ご希望の作品を何でも相談してください。 作業前にご希望を聞いてからご要望に合った作品つくりをはじめますので、初心者の方や何を作れば良いかわからない・・・といった方もご安心して挑戦していただけます。ぐい呑み、お茶碗など様々ございます。 ・作る作品や作陶法(ろくろ、手びねり、たたらなど)は自由にお選びいただけます。 ・手作り感のある手びねりや、凛とした作品に最適なロクロ水引きなどの作成手法も自由にお選びいただけます。 ・色も10色の中からお選びいただけます。 焼成完了まで約1〜2ヶ月程度かかります。 ご都合のいい時に工房までに受け取りにお越しいただくか、完成次第郵送(別途送料)にてお渡しします。 ※別途焼成費が掛かります 例:ぐい飲み/500円~、お茶碗/1,300円~ ■送料について 送料:約800~1,000円/グループ ※目安の料金となります。作品の大きさによって変動がございます。 |
【重要】当日の道順について |
Google Mapなどで表示される道順ですと、 30分ほど多めに時間がかかる可能性があります。 お時間に十分な余裕を持っていらしてください。 ご予約確定後に、 主催会社から近い道順を【メッセージ】にてご案内いたしますので、 必ずご確認をお願いいたします。 |
支払い方法の説明 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金 |
キャンセル・変更について |
ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 4~2日前:ご利用料金の20% 前日17:00まで:ご利用料金の50% 前日17:00~当日:ご利用料金の100% |
お知らせ |
■別途料金について 焼成費:500円~ |
所要時間(集合〜解散) | 約1時間〜2時間 |
---|
予約締め切り | 1日前の21:00まで |
---|
対象年齢 | 8歳〜 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | タオル |
---|---|
あれば便利 | エプロン |