作るのはオリジナルの湯のみ・またはカップ1つ。陶芸には、土練り・造形・削り(仕上げ)・素焼き・釉薬かけ・本焼きという6つの工程があり、当プランでは土練りと造形を体験できます。ご自分の手で形を作る気持ちよさを感じましょう。二子新地駅すぐの好アクセスも魅力の陶芸教室です。
土と遊ぶ楽しさ。陶芸が初めての方にぜひ体験してほしい、土練り土練りは、陶芸初心者の方にはぜひ体験していただきたい過程です。ゆったりと土に触れ、土の感触と温かさを感じてください。陶芸にちょうどよい土になったら、ひも状にした土を湯のみの形にしていきます。格好よく形を整えましょう。完成品を見てご家族やお友達が驚く、高クオリティの作品づくりをお手伝いします。
集合場所 | 陶芸教室二子土丸 〒222-0037神奈川県川崎市高津区二子2-2-6 山口ビル1F 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 陶芸教室二子土丸 |
開始時間 |
午前の部(10:00) 午後の部(14:00) ※夜間の部は木曜日のみ開催 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。 |
プラン料金 | 受付期間外 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、材料費、焼成費、釉薬代、梱包手数料 |
お作りいただけるもの |
このプランでは、湯呑またはカップを1個制作できます。 ■完成まで 焼成完了まで約1~2ヶ月程度かかります。 ■作品のお受け取りについて ご都合の良いときに工房までお越しいただくか、完成次第発送いたします(別途送料)。 ※工房までお越しいただいた場合は、梱包手数料(200円)を返金いたします。 |
体験の流れ |
1、土をねる 2、土台をつくる 3、ひもを積む 4、コテでなめらかにする 5、飲み口をととのえる 6、格好良くする 7、楽しみに待つ |
お支払方法 |
<現地払い> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・現金 |
キャンセルに関して |
キャンセル料はいただいておりませんが、キャンセル・変更の場合は、お電話にて速やかにご連絡ください。
|
所要時間(集合〜解散) | 約1時間〜1時間30分 |
---|
予約締め切り | 1日前の17:00まで |
---|
対象年齢 | 6歳〜 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | エプロン |
---|