長崎県北部の郷土料理である押し寿司を、楽しく作ることができるプランです。長崎の押し寿司は、立方体の形をした、とても珍しいもの。地元在住のスタッフがレクチャーしながら一緒に作りますので、みんなでワイワイ楽しめます。20人までまとめて参加することができますので、友だち同士や家族で参加すれば、きっと素敵な思い出になりますよ。
食事付きプランで、伝統の味わいも贅沢に満喫食事がセットになった押し寿司作り体験は、まつうら党交流公社の人気プラン。調理体験で押し寿司の魅力を深く知った後の味わいは、また格別です。老若男女が歌や踊りを交えて食してきたという押し寿司の伝統通り、明るい雰囲気をかもしだす一品として、おいしくお召し上がりいただけます。
集合場所 | 道の駅「松浦海のふるさと館」 〒859-4507長崎県松浦市志佐町庄野免226-30 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 青島・田代・上志佐・田平 |
開始時間 |
9:00~14:00 ※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場あり 予約不要 |
道の駅「鷹ら島」 | 道の駅「鷹ら島」 |
---|
プラン料金 | 受付期間外 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、材料費、保険料、消費税 |
体験のスケジュール |
ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 ↓ 注意事項・基本動作についてご説明をいたします。 ↓ 体験をお楽しみください。 |
お支払方法 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金 |
キャンセルに関して |
キャンセル・変更の場合は、お電話にて速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 前日18:00以降:体験料金の50% 当日:体験料金の50% |
天候などによる中止について |
当日の天候などによりツアーが開催されない場合がございます。 現地に来てから中止となっても旅費などの賠償には応じかねます。 あらかじめご了承ください。 |
注意事項 |
団体でお申込みの方は複数のグループに分かれての体験となります。 |
所要時間(集合〜解散) | 約2時間〜3時間 |
---|
天候不良による中止 |
天候不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
---|
予約締め切り | 2日前の18:00まで |
---|
対象年齢 | 6歳〜 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | 動きやすい服装, エプロン, タオル, 三角巾 |
---|