伝統的な和菓子を作る、お菓子作り体験です。材料は、200年以上の歴史を持つ和三盆。最高級のお砂糖は、甘さも上品で口どけなめらかです。この和三盆糖を水で練り、型にはめて抜いたものが「お干菓子」と呼ばれます。パステルカラーがかわいいお干菓子を、お抹茶と一緒にいただく贅沢体験です。
現代の名工が手掛ける、芸術的な木型に注目!お菓子作り道具として使うのは、見た目も優美な「菓子木型」。厚生労働省から「現代の名工」を授与された市原吉博さんが作った、貴重な伝統工芸品です。松や扇など、さまざまなモチーフの型をご用意しているので、お好きなものを選んでくださいね。お干菓子は箱にお入れして、お土産にお持ち帰りいただけます。
集合場所 | にしきや 〒766-0001香川県仲多度郡琴平町696 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | にしきや |
開始時間 |
10:00 12:00 14:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 10台収容 予約不要 |
プラン料金 | 1,480円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、材料費 |
お作りいただけるもの |
このプランでは、お干菓子を全12個お作りいただけます。 ※2個はお抹茶とともに、その場でお召し上がりいただけます。 ■お持ち帰りについて 当日お持ち帰りいただけます。 |
支払い方法の説明 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金 |
キャンセル・変更について |
キャンセル料は頂戴しておりませんが、
キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。 |
所要時間(集合〜解散) | 約40分〜50分 |
---|
予約締め切り | 1日前の10:00まで |
---|
対象年齢 | 7歳〜 13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | なし |
---|