・メモを取ったり、日記をつけたり。ノートを使うのがワクワクします!
・革製品は、使えば使うほど味が出ます!・穴あけからコバ磨きまで、一通りの作業を体験できます
・この道15年の職人が、丁寧に教えます革の素材はイタリア・トスカーナ植物タンニン鞣し革のプエブロ・ミネルバボックス、イタリアらしい色合いからアンティークに経年変化していくのが特徴です。銀面を擦っているのがプエブロ、ナチュラルなシボがあるのがミネルバボックス、素材の雰囲気も違います。
数十色の革、糸を選んでから、アルファベットでイニシャルや、模様、柄の手打ち刻印が出来ます。次に、革のエッジ部分を磨いて仕上げます(コバ磨き)。菱目打ちで穴をあけ、いよいよ手縫いに入ります。鞄職人が丁寧に指導いたしますので、初めての方でも楽しみながら縫うことができます。集合場所 | HIS-FACTORY(ヒズファクトリー) 〒130-0001東京都墨田区吾妻橋1-16-5 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | HIS-FACTORY(ヒズファクトリー) |
開始時間 |
10:00 14:00 ※お申込み時にご希望の時間をお知らせください。 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。 |
プラン料金 | 8,640円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、材料費、消費税 |
お作りいただけるもの |
このプランでは、B-6サイズのノートカバーを1個お作りいただけます。 ・サイズ:約128mm × 約181mm(厚み約1cm~2.5cm) ■作品のお受け取りについて 当日お持ち帰りいただけます。 ご希望の場合は、作品を発送いたします(別途送料)。 |
体験のスケジュール・詳細 |
①来店・受付 ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 ②色の選択(約30分) ③刻印打ち(約30分) ④貼り込み(約20分) ⑤コバ磨き(約30分) ⑥菱目打ち(約30分) ⑦手縫い仕上げ(約1時間) ⑧完成・解散 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
支払い方法の説明 |
当日現金にてお支払いください。 ※クレジットカードはご利用いただけません。 |
キャンセル・変更について |
キャンセル料は頂戴しておりませんが、キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。
|
体験時間 | 3時間30分 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約4時間〜 |
雨天時 |
雨天催行 |
---|---|
天候不良による中止 |
天候不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、前日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切り | 1日前の14:00まで |
---|
対象年齢 | 16歳〜 |
---|---|
体験レベル目安 | 未経験向け |
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | なし |
---|