・書道師範所有、英語が話せるインストラクターがお教えします
・うどん作りは粉と水を混ぜ合わせるところから始めます・うどんはざるうどんにしてお召し上がりいただきます
・うどんの生地を寝かせている間に書道を体験していただきます・お得なお子様料金設定あり!ファミリーで楽しめます
集合場所 | Wakalture Experience(ワカルチャーエクスペリエンス) 〒101-0021東京都千代田区外神田6-9-7 4階 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | Wakalture Experience(ワカルチャーエクスペリエンス) |
開始時間 |
10:00 14:30 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。 |
プラン料金 | 受付期間外 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、材料費 |
お作りいただけるもの |
ざるうどん(1人前)をお作りいただけます。 お作りいただいたざるうどんは、その場でお召し上がりいただけます。 |
体験のスケジュール・詳細 |
①集合場所に到着したらそのままエレベーターで4階までお越しください。 ②うどんの生地を作るところから始めます。 ③生地を寝かしている間に書道教室を行います。 ④漢字を試しに筆で書きます。 ⑤漢字を意味を深く学んだあとに改めて自身の好きな文字と名前を筆で本番用紙に清書します。 ※作品は当日お待ち帰りいただけます。 ⑥生地を麺棒で伸ばしたあと、麺切り包丁で切っていきます。 ⑦うどんを仕上げて食べます。 ⑧解散 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
オプション・レンタルの説明 |
■追加オプション ・色紙をうちわに変更:500円/名 |
支払い方法の説明 |
<現地払い>以下のお支払い方法からお選びいただけます。・現金 |
キャンセル・変更について |
ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 前日~当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
体験時間 | 3時間30分 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約3時間30分〜 |
雨天時 |
雨天催行 |
---|---|
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、前日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切り | 1日前の21:00まで |
---|
対象年齢 | 制限なし 12歳未満の方は保護者の同伴または同意が必要です。 |
---|---|
体験レベル目安 | 未経験向け |
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | 汚れてもよい服・肌の露出の少ない服, 靴下 |
---|