・刃渡り15cmの和式ナイフを作るプランです
・京都の刀工が指導!伝統文化に一歩踏み込んだ体験ができます・火造りから鋼の打ち延ばし、焼き入れまで、ナイフ作りの一通りの流れを体感!
・作成したナイフには自分で決めた「銘」を入れることができます!・世界で一つの自分専用ナイフが完成!ペーパーナイフとして日常使いも可能です!
集合場所 | 将大鍛刀場 〒621-0804京都府亀岡市本梅町西加舎石敷32-1 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 将大鍛刀場 |
開始時間 |
9:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場あり 予約不要 |
プラン料金 | 59,000円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、作品代、鞘代 |
お作りいただけるもの |
和式ナイフ(1刀)をお作りいただけます。 また、2人で一刀を作ることも可能です。 ■サイズ(目安) 15cm ■作品のお受け取りについて 当日お持ち帰りいただけます。 |
体験のスケジュール・詳細 |
①「将大鍛刀場」集合 ②火造りを見学 ③火造り ④焼きなまし ⑤やすりがけ ⑥銘切り ⑦焼き入れ (昼食・休憩)※食事処やコンビニはないためお弁当やお飲み物を各自ご用意下さい。 ⑧研磨 ⑨刀研ぎ ⑩鞘づくり(革製) ⑪柄作り ⑫完成・解散 |
支払い方法の説明 |
<オンライン決済> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、American Express(AMEX)、DISCOVER、Diners Club) ・Paidy翌月払い(コンビニ支払、口座振替、銀行振込) |
お知らせ |
■予約人数について 1回あたり最大2組(2名様まで) ※グループでのご参加の場合は、1組4名様まで受入可能。 ※今後の情勢により急遽中止させていただく場合がございます。 ご了承のうえお申込みいただきますようお願いいたします。 |
キャンセル・変更について |
ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 7~4日前:ご予約料金の30% 3~2日前:ご予約料金の40% 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
体験時間 | 8時間 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約8時間〜 |
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、前日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
---|
予約締め切り | 7日前の23:00まで |
---|
対象年齢 | 10歳〜 15歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 |
---|---|
体験レベル目安 | 未経験向け |
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
基本 | 汚れてもよい服・肌の露出の少ない服, 飲み物, 昼食 |
---|