静かで神秘的な、夜の雪原。ライトの灯りを頼りに歩いていく、ドキドキのスノーシューツアーです。満月の晩は、月明かりに照らされた幻想的な光景が見られることも!冬の夜は、四季の中で一番静かな夜です。夜中に外出した時のような、非日常のワクワクする時間を過ごしてはみませんか?
集合場所 | 日本アウトドアサービス 〒379-1617群馬県利根郡みなかみ町小日向260-1 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間の15分前までに受付をお願いいたします。 |
開催場所 | 群馬県みなかみ町 |
開始時間 |
18:00 ※18:00~20:00の間でご希望のお時間をお知らせください |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場あり 無料 予約不要 |
プラン料金 | 5,500円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、体験で使うレンタル品、施設利用料、ガイド料 |
体験のスケジュール・詳細 |
18:00みなかみベースに集合 ※電車でお越しの方は駅・宿泊施設に送迎を行っております(要予約) ・受付を済ませ、免責承諾書を記入 ・着替え ↓ 18:15スタート地点へ移動 ↓ 18:45安全に関する説明 ↓ 19:00 出発 ↓ 20:00ゴール 集合場所へ 20:30解散 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
オプション・レンタルの説明 |
■レンタル品(無料) ・スノーシュー ・ストック ・ゲーター(スパッツ) ■レンタル品(有料) ・スノーブーツ:500円/名 ※要事前申し込み!普段履いている靴のサイズをお知らせください。 ※ウエアーが必要な方はご相談ください。 ※ご自分の防水性登山靴をお持ちの方は、ご持参いただきますと快適です。 |
支払い方法の説明 |
<現地払い> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・現金 <オンライン決済> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、American Express(AMEX)、DISCOVER、Diners Club) ・Paidy翌月払い(コンビニ支払、口座振替、銀行振込) |
キャンセル・変更について |
<現地払いまたは事前振込の場合> ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 10~7日前:ご予約料金の10% 6~3日前:ご予約料金の30% 2~前日:ご予約料金の50% 当日:ご予約料金の100% 日程や人数変更も、速やかにご連絡ください。 時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 <オンライン決済をご利用の場合> ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 7~4日前:ご予約料金の30% 3~2日前:ご予約料金の40% 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
体験時間 | 1時間 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約3時間〜 |
天候不良による中止 |
天候不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
---|---|
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、前日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切り | 1日前の08:00まで |
---|
対象年齢 | 6歳〜 |
---|---|
健康状態 | 本プランは参加者の皆様の安全のため、下記のいずれかに該当する方はご参加いただけません。また、健康状態、年齢により診断書の提出が必要な場合があります。ご不明点やご心配な症状などございましたら、申込時、備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。高血圧の方、心臓、脊椎、首に疾患のある方、てんかん、 過呼吸の症状をお持ちの方、飲酒後の方、ご参加により悪化するおそれのある症状をお持ちの方、妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方、参加当日、主催者により安全が確保できないと判断された方 |
基本 | 手袋, 保険証, 着替え, スキー・スノーボードウエア, サングラス, セーター・フリース等 |
---|---|
あれば便利 | 飲み物, カイロ, スノーブーツ, リュック・ザック, ネックウォーマー |
安全に対するこだわり |
自然の中で行うスポーツなのでツアー主催者側の予測を超えた偶発的事態が起こることがありえます。<br />ツアー主催者としては予測される危険に対してはスタッフのトレーニングを含めて安全管理に常に留意してツアーを開催していますが、それだけでは不十分で参加者の方にも安全に関する注意を守っていただくように協力をお願いしています。<br />もちろん万が一のための保険にも加入しています。<br />弊社は日本で唯一22年間無事故記録を更新中です。(2018年現在) |
---|