・初めにヤマサ醤油の歴史としょうゆ造りを約20分の映画で学習
・その後巨大な原料サイロから大きなもろみタンクまで見学できます・最後は映像と音響でもろみから醤油になるまでをバーチャル体験
・工場見学した方にはお土産として醤油をプレゼント!集合場所 | ヤマサ醤油見学センター 〒288-0037千葉県銚子市北小川町2570 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | ヤマサ醤油見学センター |
開始時間 |
平日 09:00/10:00/11:00/13:00/14:00/15:00 土日 09:00/09:30/10:00/10:30/11:00 13:00/13:30/14:00/14:30/15:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 35台収容 予約不要 |
プラン料金 | 0円(税込)〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税 |
体験のスケジュール・詳細 |
①集合・受付 まずは受付を済ませてください。 ②体験の内容 映画(約20分) ヤマサ醤油の歴史やしょうゆの造り方などの映画をご覧いただきます。 工場見学(約30分) ※土、日、祝日及びゴールデンウィーク、お盆の休業日は工場が休みとなり、映画上映のみ(約20分)となります。 ※年末年始は、工場見学が出来ません。 原料の大豆、小麦が入った原料サイロ、大豆と小麦に麹菌を加えて「こうじ」を作る麹室、「こうじ」に塩水を加えて熟成させる「もろみ」をご覧いただきます。 映像と音によるバーチャル体験タップトークにより「もろみ」から「しょうゆ」になるまでの変化を体験いただけます。 ③解散 体験終了後、解散となります。 工場見学した方には、しょうゆをプレゼント。 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
キャンセル・変更について |
キャンセル料は頂戴しておりませんが、キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。
|
支払い方法の説明 |
<現地払い> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・現金 |
体験時間 | 50分 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約1時間〜 |
雨天時 |
雨天催行 |
---|---|
天候不良・機材不良による中止 |
天候・機材不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
自然条件によるプラン内容の変更 |
主催会社の判断によりプランの内容が変更になる場合があります。 |
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切り | 3日前の00:00まで |
---|
対象年齢 | 制限なし |
---|---|
健康状態 | 本プランは参加者の皆様の安全のため、下記のいずれかに該当する方はご参加いただけません。また、健康状態、年齢により診断書の提出が必要な場合があります。ご不明点やご心配な症状などございましたら、申込時、備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。高血圧の方、心臓、脊椎、首に疾患のある方、てんかん、 過呼吸の症状をお持ちの方、飲酒後の方、ご参加により悪化するおそれのある症状をお持ちの方、妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方、参加当日、主催者により安全が確保できないと判断された方 |
基本 | なし |
---|