検索条件に近い 山陰・山陽 のプラン
-
【山口・美祢市・ガイドツアー】炭鉱跡へ!大嶺炭田の栄光と落日をめぐるガイドツアー
6,000 円 (税込)〜
ガイドと行く!大嶺炭田の遺構探しツアー・日本最大の無煙炭産地・大嶺炭田の歴史を学ぶガイドツアーです・美祢線の由来や大嶺炭田の発展理由など、この地の謎や歴史に迫ります・露頭にも行って地層を触ったり、炭鉱集合住宅があった白岩住宅跡でソーラーパネル電力を観察したりと、校外学習の要素も体験できます・かつて主要坑道として使用されていた、明治時代に造られた荒川水平抗も見学できます・Mine秋吉台ジオパーク認定ジオガイドがご案内。謎解きツアーのようなわくわくの内容です! ... った白岩住宅跡でソーラーパネル電力を観察したりと、校外学習の要素も体験できます・かつて主要坑道として使用されていた、明治時代に造られた荒川水平抗も見学できます・Mine秋吉台ジオパーク認定ジオガイドがご案内。謎解きツアーのようなわくわくの内容です!カテゴリー: 観光案内・ガイドツアー エリア: 山陰・山陽・山口県・山口・秋芳 開催期間: 7月~9月 対象年齢: 3歳以上※13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。※18歳未満の方は保護者の ...
- 山口県
- 山口・秋芳
-
【山口・秋吉台・トレッキング】地球の歴史を体感!秋吉台トレッキング2時間30分
7,250 円 (税込)〜
・日本の地質学の聖地・帰水を訪ねる旅!・秋吉台を歩きながら、地層の不思議に触れられます・地層の逆転についてなど、興味深いテーマが満載・工夫をこらした謎解きツアーのようで、飽きずに楽しめます・秋吉台の1億年の歴史を体感できます・ガイドが分かりやすく解説いたします ・日本の地質学の聖地・帰水を訪ねる旅! ・秋吉台を歩きながら、地層の不思議に触れられます ・地層の逆転についてなど、興味深いテーマが満載 ・工夫をこらした謎解きツアーのようで、飽きずに楽しめます ・秋吉台の1億年の歴史を体感できます ・ガイドが分かりやすく解説いたしますカテゴリー: 登山・トレッキング エリア: 山陰・山陽・山口県・山口・秋芳 開催期間: 3月~6月/9月~11月 対象年齢: ※13歳未満の方は保護者の同伴が必要 ...
- 山口県
- 山口・秋芳
-
【山口・秋吉台・トレッキング】穴場満載の3.5km!秋吉台トレッキング2時間
6,000 円 (税込)〜
・ディープな秋吉台へ出かけよう!穴場スポットをご紹介・展望台からは分からない秋吉台の穴場スポットをご紹介・穴と石の女王が、奥深い穴の世界と石の世界にお連れします・工夫をこらした謎解きツアーのようで、飽きずに楽しめます・国定公園である秋吉台の自然の景色に癒されます・秋吉台ならではの感動体験が待っています! ・ディープな秋吉台へ出かけよう!穴場スポットをご紹介 ・展望台からは分からない秋吉台の穴場スポットをご紹介 ・穴と石の女王が、奥深い穴の世界と石の世界にお連れします ・工夫をこらした謎解きツアーのようで、飽きずに楽しめます ・国定公園である秋吉台の自然の景色に癒されます ・秋吉台ならではの感動体験が待っています!カテゴリー: 登山・トレッキング エリア: 山陰・山陽・山口県・山口・秋芳 開催期間: 3月~6月/9月~11月 対象年齢: ...
- 山口県
- 山口・秋芳
-
【広島・福山・体験ダイビング】四国へ日帰り体験ダイビング!アフターダイビングも充実
31,460 円 (税込)〜
ラクラク日帰りダイビング!ダイナミックな地形を楽しもう四国へダイビングトリップしましょう!当プランでは、広島から四国へ移動し、日帰りで楽しめる体験ダイビングツアーです。移動時間も、片道2~3時間ほどなので、小旅行気分でご参加ください。四国の海は、美しくダイナミックな地形を持つスポットや、初心者向けの浅場スポットも満載ですよ。お弁当ランチが嬉しい2ダイブプラン!プチ観光も楽しめます当プランでは、美味しい手作りお弁当ランチと、午前と午後に1ダイブが楽しめます。大型回遊魚やウミガメとの遭遇や、イソギンチャク畑の美しさ。海の虜になってしまうほど楽しい体験が待っていますよ。体験終了後は、ご当地グルメに舌鼓&温泉三昧など、四国を味わい尽くしてお帰りくださいね。 ... 験ダイビングツアーです。移動時間も、片道2~3時間ほどなので、小旅行気分でご参加ください。四国の海は、美しくダイナミックな地形を持つスポットや、初心者向けの浅場スポットも満載ですよ。お ... ク畑の美しさ。海の虜になってしまうほど楽しい体験が待っていますよ。体験終了後は、ご当地グルメに舌鼓&温泉三昧など、四国を味わい尽くしてお帰りくださいね。カテゴリー: ダイビング・スキューバダイビング エリア: 山陰・山陽・広島県・福山・尾道 開催期間: 通 ...
- 広島県
- 福山・尾道
-
島根県立しまね海洋館アクアス 前売りチケット(入館料)
1,550 円 (税込)〜
電子チケットでスムーズ!島根県立しまね海洋館アクアス 前売りチケット,島根県立しまね海洋館アクアスは、400種類・1万点の海の生物に逢える中四国最大級の水族館です。西日本で唯一シロイルカの飼育をしており、パフォーマンス「幸せのバブルリング®」を見ることが出来ます。当ページからのお申込みにて、しまね海洋館アクアスの「前売り電子チケット」をご利用いただけます。当日窓口並ばずにスムーズに入場できる前売りチケットとなりますので、ぜひご活用ください。※春休み、GW、夏休み、冬休み、年末年始は休まず開館しております。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。,ペンギン達が雪山を走り回る雪降るペンギン館!全国最大規模のアスレチック遊具もあります,しまね海洋館アクアスには魅力的な展示が沢山!亜南極地方を忠実に再現した人工雪が降るペンギン館では、雪山に登ったり、走り回ったりするペンギン達の姿を見ることが出来ます。他にも幻想的なクラゲ水槽や、世界の7つの海を再現した水槽などもあり、見どころ満載です。同じ敷地内には、アスレチック型の遊具としては全国最大規模となる大型木製遊具ゾーン「アクアスランド」も完備。周囲には温泉施設もございますので、お子様からシニアの方まで楽しく過ごすことができます。さらに、6歳未満のお子様は入館料無料となっております!ご家族揃って一日中遊べる人気のスポットです。 電子チケットでスムーズ!島根県立しまね海洋館アクアス 前売りチケット,島根県立しまね海洋館アクアスは、400種類・1万点の海の生物に逢える中四国最大級の水族館です。西日本で唯一シロイルカの飼育をしており、パフォーマンス「幸せのバブルリング®」を見ることが出来ます。当ページからのお申込みにて、しまね海洋館アクアスの「前売り電子チケット」をご利用いただけます。当日窓口並ばずにスムーズに入場できる ...
- 島根県
- 益田・浜田・津和野
-
【リアル宝探し】うちら!ななゆめ調査団!〜七妖怪と守りの要石〜
宝の地図に記載された手がかりをもとに街を歩き回り、隠された宝箱を探し出す謎解きイベントです。 発見した宝箱の中のキーワードを報告所で報告すると、豪華景品が当たる抽選に参加できます。 ●コース 山口市(大殿・阿東コース)を含む全14コース ●宝の地図設置場所 【山口市内】市内各観光案内所・地域交流センター・道の駅・狐の足あと ●詳し ...
- 山口
- 山口・秋芳
-
巡 金田一耕助の小径
白壁の町として有名な岡山県倉敷市。その北部、真備町は日本のミステリー作家、横溝正史が戦中戦後に疎開していた町。名探偵「金田一耕助」シリーズの第一作、「本陣殺人事件」は、この地で書き上げられました。周辺には、金田一耕助作品の舞台となった場所が多く存在。 カテゴリー: お祭り エリア: 山陰・山陽・岡山・倉敷・総社・井笠 その他情報: 横溝正史疎開宅一帯
- 岡山
- 倉敷・総社・井笠
-
岩国城
... 主吉川広家が築城。 現在の城は昭和37年に再建されたもので、桃山風南蛮造りの全国でも珍しい山城です。 四階の展望台からは、古い街並みや錦川に架かる錦帯橋、瀬戸内海に浮かぶ島々、遠くは四国の山並みを望むことが出来ます。 カテゴリー: 史跡 エリア: 山陰・山陽・山口・岩国・柳井・周南 その他情報: ●料金 大人260円 小人120円 (ロープウェー利用の場合は料金が別途必要、セット券あり) ●時間 9:00〜16:45 ●休業日 ...
- 山口
- 岩国・柳井・周南
-
秋穂霊場八十八ケ所
この霊場は天明3年(1783年)、約230年前に遍明院第八世の性海法印(住職)が四国八十八ヶ所を巡拝して、各札所の護符と土砂を秋穂に大切に持ち帰り、秋穂各地に祀り、祈願し、その場所を「秋穂霊場札所」としたのが始まりです。 四国八十八ヶ所の写し霊場「写し四国」としては国内最古だと伝えられています。 カテゴリー: 観光名所 エリア: 山陰・山陽・山口・山口・秋芳 その他情報: 江戸時代
- 山口
- 山口・秋芳
-
嫁いらず観音院
... 。年老いた人たちが「老いても嫁の手を煩わすことなく、健康で幸せな生涯を全うできる」という霊験があり、嫁不要(よめいらず)の観音様といわれています。 縁日に当たる春と秋の彼岸の中日(春分・秋分)はもとより、毎月第3日曜日の月例祭当日は、中国・四国はもとより、広く全国からも参拝者で賑わいます。 カテゴリー: 神社・仏閣 エリア: 山陰・山陽・岡山・倉敷・総社・井笠 その他情報: 奈良
- 岡山
- 倉敷・総社・井笠
-
因島
... 出新の天才棋士「本因坊秀策」ゆかりの品々を保存・展示した本因坊秀策囲碁記念館のほか、さまざまな表情が楽しい白滝山の五百羅漢、布刈瀬戸の急潮流と行き交う船舶を見守る大浜埼灯台、瀬戸内海に浮かぶ島々とはるか四国連峰を眺望できる因島公園、子授け、安産など女性の願いがかなうといわれる地蔵鼻などすばらしい景観は瀬戸内海国立公園(昭和32年指定)に指定されています。 カテゴリー: 海岸景観 エリア: 山陰・山陽・広島・福山・尾道 その他情報: 面積 ...
- 広島
- 福山・尾道
-
さいきアーチェリー大会【延期になりました】
3,000 円 (税込)〜
学生、初心者から中・上級者まで各部門に分かれて競技を行ないます。中国・四国地方で唯一のフィールドコースを持つ会場で行われる大会です。 ※ 令和2年の大会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、中止になりました。 カテゴリー: お祭り エリア: 山陰・山陽・広島・広島・宮島 その他情報: 佐伯国際アーチェリーランド
- 広島
- 広島・宮島
-
経小屋山頂展望台
宮島はもとより、東は広島市、西は岩国市又晴れた日は中国・四国山地を望める。 カテゴリー: 展望台・タワー エリア: 山陰・山陽・広島・広島・宮島 その他情報: トイレ ○
- 広島
- 広島・宮島
-
弥山展望休憩所
標高535mの巨岩に囲まれた山頂で,周辺には諸堂があり,弘法大師・山岳仏教にまつわる伝説の地がある。遠くに四国山地・中国山地が望める。北側の森林は天然記念物「瀰山原始林(みせんげんしりん)」で世界遺産に登録されている。 カテゴリー: 展望台・タワー エリア: 山陰・山陽・広島・広島・宮島 その他情報: 国の天然記念物 弥山原始林 世界遺産
- 広島
- 広島・宮島
-
太華山
... し、瀬戸内海の絶好の展望台となっています。(瀬戸内海国立公園) 頂上には展望台、不動明王、与謝野鉄幹の歌碑があります。 登山道としての快適なドライブウェイも完備されています。 頂上からは瀬戸内海国立公園の多島海美や遠く九州の国東半島、四国の島影、周南コンビナートが一望でき、ハイキングにも好適です。 カテゴリー: 山岳 エリア: 山陰・山陽・山口・岩国・柳井・周南 その他情報: 362m
- 山口
- 岩国・柳井・周南
-
岩国城
古い街並みや錦川に架かる錦帯橋、瀬戸内海に浮かぶ島々、遠くは四国の山並みを望むことが出来ます。 カテゴリー: 展望台・タワー エリア: 山陰・山陽・山口・岩国・柳井・周南 その他情報: ●料金 大人270円 小人120円 (ロープウェー利用の場合は料金が別途必要、セット券あり) ●時間 9:00〜16:45 ●休業日 ロープウエー点検日
- 山口
- 岩国・柳井・周南
-
白木山
全山樹林におおわれ、片添ケ浜海水浴場を眼下におさめ、遠近の島々を眺める内海の展望がすばらしい山です。 好天時には中国山脈、四国の連山、松山城を遠望することができます。 頂上には1万平方メートル以上の平地があり、休憩所・トイレ・駐車場があります。 またここに至る道路はドライブコース・ハイキングコースになっています。 カテゴリー: 山岳 エリア: 山陰・山陽・山口・岩国・柳井・周南 その他情報: 標高374m
- 山口
- 岩国・柳井・周南
-
銭壺山
瀬戸内海を眼下に見降し、晴れた日には、四国・九州方面を眺めることができます。 わらび狩り・ハイキング・オリエンテーリングに好適です。 カテゴリー: 山岳 エリア: 山陰・山陽・山口・岩国・柳井・周南 その他情報: 540m
- 山口
- 岩国・柳井・周南
-
南桑カジカガエル生息地
カジカガエルは、アオガエルの仲間で、体の色がこげ茶色をしていて、本州、四国、九州に生息しています。 生息地は、岩国市美川町南桑の錦川の中流の河原です。 7月中旬ごろ、よどみの石のあいだや草の根などに寒天のようなものにおおわれた卵を産みます。 7月から8月にかけてさわやかな美しい声で鳴きます。 カテゴリー: 動物観察 エリア: 山 ...
- 山口
- 岩国・柳井・周南
-
那岐山
山腹から山頂にかけて山つつじ、シャクナゲ、どうだんつつじの群生地・山頂からは日本海、鳥取砂丘や瀬戸内海、四国山地が眺められる。 カテゴリー: 山岳 エリア: 山陰・山陽・鳥取・鳥取・岩美 その他情報: 1,255m
- 鳥取
- 鳥取・岩美
-
しまね海洋館アクアス
1,550 円 (税込)〜
中四国最大級の水族館で、西日本では唯一のシロイルカや、日本海に生息するサメ(地方名:わに)を大量展示する「神話の海」、「ペンギン館」など、400種・1万点を展示。アクアス生まれのシロイルカ「シーリャ(オス・4歳)」のシロイルカパフォーマンスで新技「マジックリング」をどうぞご覧ください。2014年夏には、メ ...
- 島根
- 益田・浜田・津和野
-
ももたろう観光センター
岡山市、岡山県内市町村、中四国地域、全国の政令指定都市の観光パンフレットを取り揃え、口コミ情報や観光・文化に関するイベント情報、物産展の案内など岡山の様々な魅力や情報を収集できます。 案内スタッフもおりますので、お気軽にお立ち寄りください。 カテゴリー: 観光 ...
- 岡山
- 岡山・玉野・牛窓
-
瀬戸大橋
瀬戸内海をまたいで本州と四国を結ぶ長大橋。香川県坂出市と岡山県倉敷市を結ぶ6つの橋と4つの高架橋を総称して呼ぶ。全長9368mで、鉄道と道路の併用橋としては世界最長を誇る。坂出市側のたもとに瀬戸大橋記念公園があり、回転展望台「瀬戸大橋タワー」がある。 カテゴリー: 近代的建 ...
- 岡山
- 倉敷・総社・井笠
-
金刀比羅神社
寛文(1660年代)に四国金刀比羅宮の分霊を移し祀られています。 祭日は、祈願祭が正月の元旦から3日、豊作繁栄のお祭は4月10日、難病除けは7月10日、例大祭は10月10日、年の祭礼は12月10日になっています。 また、山頂に登ると日詰山の展望台があり、加茂郷が ...
- 岡山
- 津山・美作三湯・蒜山
-
道通神社
猿田彦命・応神天皇を祀り、商売繁盛・出世開運・交通安全の神社として多くの信者が参拝する。また、中国・四国の瀬戸内海地方にある「道通様」という蛇神信仰の総本山の様な地位を占めている。夏と冬の第2土曜日と翌日曜日には大祭が開催され、多くの参拝者で賑わう。 カテゴリー: 神社・仏閣 エリア: 山陰・山陽・岡山・倉敷・総社・井笠 その他情報: 永禄年間 元和年間に ...
- 岡山
- 倉敷・総社・井笠
-
白石島ハイキングコース
所要時間約3時間のハイキングコースです。晴れた日には、山頂から遠く伯耆大山・四国の石鎚山等の名山、備後・水島の両灘や、瀬戸大橋を展望できます。途中に売店等がありませんので、水分補給ができるように飲み物を準備して、歩きやすい靴と服装で行きましょう。 カテゴリー: ハイキング・ウォーキング エリア: 山陰・山陽・岡山・倉敷・総社・井笠 そ ...
- 岡山
- 倉敷・総社・井笠
-
鬼ノ城
標高400m〜600mの吉備高原の南縁に位置し、眼下には古代吉備の中枢地である総社平野を臨むことができる。快晴時には、瀬戸内から遠く四国の山並みも望見される眺望絶景の地。鬼ノ城は古代山城で、その規模と構造が最もよくわかっている城といわれている。吉備津彦命の温羅退治の伝説でも有名。ハイキングコースとしても脚光をあびている。 カテゴリー: 史跡 エリア: 山陰・山陽・岡山・倉敷・総社・ ...
- 岡山
- 倉敷・総社・井笠
-
海の市・山の市2019真庭
100を超える特産品テントが蒜山高原に大集合 中四国の日本海から太平洋までの特産品やグルメが一堂に大集合する食のイベント。今年は、大山開山1300年記念として開催される。地元グルメのひるぜん焼そばはもちろん、新庄村ひめのもち、高知のカツオのたたきなど、魅力ある食が集まる。ジャージー牛 ...
- 岡山
- 津山・美作三湯・蒜山
-
たぬき山展望台
ぐるり360度の瀬戸内海の大パノラマは頭島に来たなら絶対はずせないポイント!晴れた日には淡路島や四国も見渡せます。 カテゴリー: 展望台・タワー エリア: 山陰・山陽・岡山・岡山・玉野・牛窓 その他情報: 盲導犬の受け入れ ○ 車椅子対応トイレ ○
- 岡山
- 岡山・玉野・牛窓
-
牛窓オリーブ園のオリーブ
毎年6月初旬には約2,000本のオリーブが白い十字の花を咲かせる。秋には実が黒紫に色づき、収穫の時期を迎える。園内の広場からはオリーブ越しに瀬戸内の島々や四国を眺めることができる。 カテゴリー: 植物観察 エリア: 山陰・山陽・岡山・岡山・玉野・牛窓 その他情報: 5月下旬から6月上旬
- 岡山
- 岡山・玉野・牛窓
-
備中名物 成羽愛宕大花火
江戸時代より約300年の歴史を持つ奉納花火大会。今年話題になったニュース等をモチーフにした中四国最大規模の仕掛け花火「大仕掛10景」は必見。打ち上げ花火もあり大小様々な花火の競演をお楽しみください。 カテゴリー: お祭り エリア: 山陰・山陽・岡山・高梁・新見・吉備高原 その他情報: 成羽川河川敷(鶴見橋付近)
- 岡山
- 高梁・新見・吉備高原
-
田殿セツブンソウ群生地(田殿神社境内)
... だ境内の両側にセツブンソウが開花します。2月〜3月にかけて、節分の頃から花を咲かせるためこの名前がついたといわれています。開花時期には、これを目当てに訪れる人々も少なくありません。近くには高さ5メートルほどの清滝(きよたき)、「美作四国八十ヶ所めぐり」の祠などがあります。 カテゴリー: 植物観察 エリア: 山陰・山陽・岡山・津山・美作三湯・蒜山 その他情報: 2月末から3月上旬
- 岡山
- 津山・美作三湯・蒜山
-
極楽寺山
山頂の景観はすばらしい,晴れた日には四国山脈も展望。 カテゴリー: 山岳 エリア: 山陰・山陽・広島・広島・宮島 その他情報: 693m
- 広島
- 広島・宮島
-
灰ヶ峰
頂上からのパノラマ景観が美しく、呉のまちを一望できる。 特に夜景は「中四国三大夜景」として広く知られている。光の筋が「くれ」と読めたカップルは結ばれるという伝説も残る。 カテゴリー: 山岳 エリア: 山陰・山陽・広島・三原・竹原・東広島・呉 その他情報: 737m
- 広島
- 三原・竹原・東広島・呉
-
火山
昔の水軍が通信用の“のろし”を上げたことからその名がついた山。 約1時間で登ることができるハイキングコースが整備されているほか、頂上まで約15分のところに駐車場も整備されている。 山頂の大岩からは,360度の展望が開け,四国山脈まで見渡すことができる。 カテゴリー: 山岳 エリア: 山陰・山陽・広島・三原・竹原・東広島・呉
- 広島
- 三原・竹原・東広島・呉
-
河野通直の墓
四国攻めに敗れ竹原で客死した伊予の湯築城主、河野通直の墓。 カテゴリー: 観光名所 エリア: 山陰・山陽・広島・三原・竹原・東広島・呉
- 広島
- 三原・竹原・東広島・呉
-
瀬戸内海国立公園筆影山・竜王山
山頂の展望台からの瀬戸内の多島美は絶景。JR西日本のポスターに採用されるほど。晴れた日には四国山地が遠望でき,しまなみ海道の10橋のうち7橋を見ることができます。 カテゴリー: 山岳 エリア: 山陰・山陽・広島・三原・竹原・東広島・呉 その他情報: 445m
- 広島
- 三原・竹原・東広島・呉
-
彭祖の滝
四国自然歩道三原と八幡を結ぶ古道(御調坂)沿いの名瀑 カテゴリー: 河川景観 エリア: 山陰・山陽・広島・三原・竹原・東広島・呉 その他情報: 3段滝/約30m
- 広島
- 三原・竹原・東広島・呉
-
竜王山展望台
筆影山から尾根づたいに約3.5km登った山頂(445m)からは、瀬戸の島々や四国連山が望める。瀬戸内海随一の景観を誇り、テレビCMなどでも広く紹介される。 カテゴリー: 展望台・タワー エリア: 山陰・山陽・広島・三原・竹原・東広島・呉
- 広島
- 三原・竹原・東広島・呉
-
筆影山・竜王山
瀬戸内海随一と言われる美しい眺望が広がります。眼下には三原市街地や瀬戸内の島々、しまなみ海道や尾道水道、遠くは四国の石鎚山まで望める。海に点在する大小の島々、その間を行き交う船が白い航跡を描く。山は瀬戸内海国立公園に指定されていますが、頂上近くまで車で行くことができます。山頂の園地は桜の名所でもあり、一年を通じてハイキングに、冬に ...
- 広島
- 三原・竹原・東広島・呉