検索条件に該当するプラン
-
【新潟・津南・スノーシュー】白銀の山々を一望しながらスノーシュートレッキング体験
2,300 円 (税込)〜
・日本有数の豪雪地帯をガイドと共にスノーシューでトレッキング体験・普段では踏み入れることができない、ゲレンデ以外のコースを回ります・散策をしながら、動物の足跡や植物の春の息吹を感じることができます・タイミングが合えば、野生のうさぎやカモシカに遭遇できることも!・体験後は温泉に入浴!心も体もポッカポカになりリフレッシュできます ... ースを回ります・散策をしながら、動物の足跡や植物の春の息吹を感じることができます・タイミングが合えば、野生のうさぎやカモシカに遭遇できることも!・体験後は温泉に入浴!心も体もポッカポカになりリフレッシュできますカテゴリー: 雪遊び・冬遊び エリア: 甲信越・新潟県・南魚沼・十日町・津南(六日町) 開催期間: 2月~3月 対象年齢: 7歳以上 所要時間: 〜2時間(体験時間:約2時間) 料金: 2,300円(税込)〜
- 新潟県
- 南魚沼・十日町・津南(六日町)
-
【新潟・上越・トレッキング】十日町棚田トレッキング 絶景・星峠の棚田コース
7,700 円 (税込)〜
・大小200枚の田んぼが一面に広がる星峠の棚田を歩こう!・地域の人の手によって保たれる美しい風景を様々な角度から堪能・棚田にまつわる地域の歴史をローカルガイドが紹介・上杉軍が使った旧道を使い、未舗装の道路などを歩きます・昼食や休憩を挟んで楽しむ約20km・高低差300mのコースです ... 田を歩こう!・地域の人の手によって保たれる美しい風景を様々な角度から堪能・棚田にまつわる地域の歴史をローカルガイドが紹介・上杉軍が使った旧道を使い、未舗装の道路などを歩きます・昼食や休憩を挟んで楽しむ約20km・高低差300mのコースですカテゴリー: 登山・トレッキング エリア: 甲信越・新潟県・上越・糸魚川・妙高 開催期間: 4月~11月 対象年齢: 6歳以上 所要時間: 〜4時間(体験時間:約3時間) 料金: 7,700円(税込)〜
- 新潟県
- 上越・糸魚川・妙高
-
【新潟・妙高・スノーシュー】銀世界を満喫!スノーシュートレッキング・ガイドツアー
3,000 円 (税込)〜
・スノーシューや歩くスキーを履いて雪上を散策するツアー☆・上信越自動車道「妙高高原IC」から車で約5分とアクセス楽々・妙高の自然や雪国の暮らしを解説しながら進むので、さらに楽しい!・体験時間は約2時間。ゆっくりと時間をかけて散策できます・冬用の防寒長靴でも参加OK!初心者の方も安心して楽しめます ... の暮らしを解説しながら進むので、さらに楽しい!・体験時間は約2時間。ゆっくりと時間をかけて散策できます・冬用の防寒長靴でも参加OK!初心者の方も安心して楽しめますカテゴリー: 雪遊び・冬遊び エリア: 甲信越・新潟県・上越・糸魚川・妙高 開催期間: 1月~3月 対象年齢: 10歳以上※13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。※20歳未満の方は保護者の同意が必要です。 所要時間: 〜2時間(体験時間:約1時間20分) 料金: 3,000円 ...
- 新潟県
- 上越・糸魚川・妙高
-
【新潟・津南・スノーシュー】雪景色のジオサイトでハイキング(半日・温泉付)
6,500 円 (税込)〜
・スノーシュー(西洋かんじき)を履いて、雪の苗場山麓ジオパークを探検!・スノーシューなら、ふわふわの新雪をどなたでも楽々歩いて進めます・温泉施設ミオンなかさとの利用料込み!体験後はゆっくり温泉に入れます・雪でスライダーを作ったり、坂道を駆け下りたり、遊びいっぱいのツアー・温かい飲み物付き。幻想的な森の中でティーブレイクをお楽しみください ... 進めます・温泉施設ミオンなかさとの利用料込み!体験後はゆっくり温泉に入れます・雪でスライダーを作ったり、坂道を駆け下りたり、遊びいっぱいのツアー・温かい飲み物付き。幻想的な森の中でティーブレイクをお楽しみくださいカテゴリー: 雪遊び・冬遊び エリア: 甲信越・新潟県・南魚沼・十日町・津南(六日町) 開催期間: 12月~3月 対象年齢: 6歳以上 所要時間: 〜3時間(体験時間:約1時間30分) 料金: 6,500円(税込)〜
- 新潟県
- 南魚沼・十日町・津南(六日町)
-
【新潟・十日町・スノーシュー】ぷらっと雪上ハイキング!(半日・温泉付)
6,500 円 (税込)〜
白銀の世界へ!スノーシューを履いて出かけようスノーシューを履いて、冬の十日町を歩きましょう!西洋かんじきとも呼ばれるスノーシューなら、ふわふわの新雪を歩いて行けます。ツアー中は、雪でスライダーを作ったり、様々な遊び・発見が待っています!道中、坂道を駆け下りるなんてことも。童心に返って思いっきりはしゃぐのも、楽しいですよ!温かい飲み物付き!幻想的な森の中でのティーブレイクツアーの途中ではティーブレイクを用意しています。温かい飲み物をお出ししますので、ごゆるりとお休みください。十日町の雪化粧した森の中で味わうティータイムは格別。身も心も温まります!この機会にスノーシューを体験して、新たな雪遊びの虜になりませんか。 ... かい飲み物をお出ししますので、ごゆるりとお休みください。十日町の雪化粧した森の中で味わうティータイムは格別。身も心も温まります!この機会にスノーシューを体験して、新たな雪遊びの虜になりませんか。カテゴリー: 雪遊び・冬遊び エリア: 甲信越・新潟県・南魚沼・十日町・津南(六日町) 開催期間: 12月~3月 対象年齢: 6歳以上 所要時間: 〜4時間(体験時間:約1時間30分〜1時間30分) 料金: 6,500円(税込)〜
- 新潟県
- 南魚沼・十日町・津南(六日町)
-
菩提寺山ハイキングコース
菩提寺山(標高248.4m)の遊歩道が完成し、頂上まで30分程度のハイキングコースが出来ました。 市民ハイキング等が毎年行われており、頂上の展望・休憩施設も新設され東は越後平野、西は、五泉市などが見え非常に見晴らしの良いハイキングコースです。 家族連れで手軽に楽しめます。 カテゴリー: ハイキング・ウォーキング エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: ※山頂にトイレはありません。
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
尾神岳・尾神岳登山口
... 現在ではスカイスポーツが有名である。 山頂付近のパノラマハウスから広がる景観はとても美しく、山頂より東側の林道沿いの天然ブナの単一林で森林浴、トレッキングも楽しめる。 ●標高:757m ●登山レベル:初級者・1/A(スタート地点:尾神岳登山口) ●山開き:無し ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで1時間30分 ●山小屋:無し カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・上越・糸魚川・妙高 その他情報: 駐車場 普通車:30台
- 新潟
- 上越・糸魚川・妙高
-
荒川剣龍峡・荒川剣龍峡登山口
... だと言われており、剣龍峡の岩はすべて砂岩で丸みをおびていて、女性的であり、日本で幾つもない景色となっています。 ●標高:634m ●登山レベル:中級者 ●山開き:2018年5月20日 ●登山時期:5月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:無し ●展望ポイント:龍の剣堀、みそぎの滝、不動の滝、剣龍峡渓流 カテゴリー: ハイキング・ウォーキング エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:約7台
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
二王子岳・田貝登山口
... 毎年5月の最終日曜日を山開きと定め、一年間の登山者の安全を祈願する。 ●標高:1,420m ●登山レベル:中級者(スタート地点:3/B二王子神社登山口) ●山開き:2018年5月27日 ●安全祈願祭:7時〜 ●登山時期:5月〜11月 ●所要時間:山頂まで約4時間 ●山小屋:有り カテゴリー: ハイキング・ウォーキング エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 登山レベルは、新潟山のグレーディング一覧に掲載されている ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
大峰山・寺沢林道登山口
... さいといわれている「櫛形(くしがた)山脈」の中に位置する標高399.5mの山。 展望台やチェリーヒュッテまでの遊歩道が整備されており、春先から秋口にかけてハイキングコースとしても人気が高い。 ●標高:399m ●登山レベル:初心者 ●山開き:無し ●登山時期:通年 ●所要時間:山頂まで約1.5時間 ●山小屋:無し カテゴリー: ハイキング・ウォーキング エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:70台
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
焼峰山・滝谷登山口
... なります。登り付くと袖の峰、その先ワシャクラ峰、ミノ又峰、師走峰、東台山まで急な登りが続きますが眺望は良好です。 ●標高:1,086m ●登山レベル:中級者・3/B(スタート地点:滝谷登山口) ●山開き:無し ●登山時期:通年 (例年5月下旬頃まで積雪のため車通行不可) ●所要時間:山頂まで約3時間 ●山小屋:無し カテゴリー: ハイキング・ウォーキング エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:7台
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
俎倉山・俎倉山登山口
... 、沢渡りや岩場登り、また斜面を横に伝って登るところなどがあり、標高のわりに危険個所が多くあります。 ※琴沢川前後に危険箇所あり(安全のためロープ設置) ●標高:856m ●登山レベル:中級者 ●山開き:無し ●登山時期:通年 (例年5月下旬頃まで積雪のため車通行不可) ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:無し カテゴリー: ハイキング・ウォーキング エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:7台
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
蒜場山・蒜場山登山口
... 近くの山伏峰まではアップダウンが多いのでペース配分が必要です。また、烏帽子岩の鎖場は、特に注意が必要です。 ●標高:1,363m ●登山レベル:上級者・3/B(スタート地点:加治川治水ダム) ●山開き:無し ●登山時期:通年 (例年5月下旬頃まで積雪のため車通行不可) ●所要時間:山頂まで約4時間 ●山小屋:無し カテゴリー: ハイキング・ウォーキング エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:10台
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
菩提寺山・菩提寺山登山口(白玉の滝)
昔、この山に弘法大師空海が菩提寺を開いたことから、名前がつきました。高さは248メートルあり、ハイキングコースを歩けば豊かな自然を楽しめます。新潟県森林浴百選の森に選ばれています。 ●標高:248m ●登山レベル:初心者 ●山開き:無し ●登山時期:通年 ●所要時間:山頂まで50分 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:30台
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
菩提寺山・菩提寺山登山口(大沢公園)
昔、この山に弘法大師空海が菩提寺を開いたことから、名前がつきました。高さは248メートルあり、ハイキングコースを歩けば豊かな自然を楽しめます。新潟県森林浴百選の森に選ばれています。 ●標高:248m ●登山レベル:初心者 ●山開き:無し ●登山時期:通年 ●所要時間:山頂まで40分 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:10台
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
高立山・菩提寺山・高立山登山口
... キングにちょうどいいコースが特徴です。気軽に登れることから、熟年層・女性層・児童のピクニックなど幅広い層の人がさわやかな汗を流しています。 ●標高:高立山275.8m、菩提寺山248.4m ●登山レベル:初心者 ●山開き:2019年4月29日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間: 【門前登山口】 菩提寺山:40分 高立山:60分 【高立山登山口】 高立山:40分 ●山小屋:無し カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月 ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
宝珠山・赤松山登山口
... るやかなハイキングコースが整備され、低山ですが美しい眺望を誇る人気の山です。 山麓には、宝珠温泉「あかまつ荘」もあり、ファミリー登山に最適です。 ●標高:559m ●登山レベル:初心者・2/A(スタート地点:赤松森林公園駐車場) ●山開き:2019年5月3日 ●登山時期:4月〜12月上旬 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:無し カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 登山レベルは、新潟山の ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
八石山・中鯖石石川登山口
... 、山頂からは柏崎市街が一望でき、晴れた日には遠くに佐渡や上信越境の山々も望むことができます。また、コースによっては周遊登山が可能で、家族連れのハイキングにお勧めです。 ●標高:518m ●登山レベル:初級者 ●山開き:令和元(2019)年6月2日 ●登山時期:5月〜11月 ●所要時間:山頂まで約1時間30分 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) その他情報: 駐車場 普通車:5台
- 新潟
- 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
-
八石山・南条登山口
... り、山頂からは柏崎市街が一望でき、晴れた日には遠くに佐渡や上信越境の山々も望むことができます。また、コースによっては周遊登山が可能で、家族連れのハイキングにお勧めです。 ●標高:518m ●登山レベル:初級者 ●山開き:令和元(2019)年5月26日 ●登山時期:5月〜11月 ●所要時間:山頂まで約1時間 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) その他情報: 駐車場 普通車:50台
- 新潟
- 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
-
八石山・久之木登山口
... の八石山には伝説が残る旧跡や不動滝があり、山頂からは柏崎市街が一望でき、晴れた日には遠くに佐渡や上信越境の山々も望むことができます。また、コースによっては周遊登山が可能で、家族連れのハイキングにお勧めです。 ●山頂までの標準時間:1時間30分 ●山開き:令和元(2019)年6月2日 ●山小屋:無し ●標高:518m カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) その他情報: 駐車場 普通車:10台
- 新潟
- 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
-
鳥坂山・羽黒登山口
櫛形山脈の北端に位置し、歴史探訪としてのハイキングとしても人気の高い山。 四季折々のパノラマもこの山ならでは。 ●標高:439m ●登山レベル:初心者 ●山開き登山:2019年4月29日 ●登山時期:4月上旬〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:無し カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・瀬波・村上・岩船 その他情報: 駐車場 普通車:20台
- 新潟
- 瀬波・村上・岩船
-
角田山・灯台登山口
... きる。 上り120分、下り90分、距離2.8km、登山口トイレ有り。 ●標高:481.7m ●登山レベル:初心者・2/A(スタート地点:角田浜海水浴場) ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 登山レベルは、新潟山のグレーディング一覧に掲載されている登山レベル(体力度/難易度)を載せています ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
多宝山・丸小山公園登山口(天神山ルート)
●標高:633.8m(多宝山) ●登山レベル:中級者・2/A(スタート地点:丸小山公園) ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:3月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:無し ※山開きは毎年3月最終日曜日に丸小山公園にて開催。 カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 登山レベルは、新潟山のグレーディング一覧に掲載されている登山レベル(体力度/難易度)を載せています。
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
多宝山・石瀬神社登山口
... 十宝山」と呼ばれていたという多宝山は、南に位置する弥彦山と双耳峰。石瀬神社登山口は、多宝山までの最短コース。 ●標高:634m ●登山レベル:初心者 ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:3月〜11月 ●所要時間:山頂まで1時間30分 ●山小屋:無し ※山開きは毎年3月最終日曜日に丸小山公園にて開催。 カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:20台(石瀬神社手前の駐車場をご ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
多宝山・松岳山登山口(岩室神社ルート)
岩室神社山門脇が登山口 ●標高:634m ●登山レベル:中級者 ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:3月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間30分 ●山小屋:無し ※山開きは毎年3月最終日曜日に丸小山公園にて開催。 カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:35台(丸小山公園の駐車場または岩室温泉駐車場をご利用ください。)
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
角田山・稲島登山口
... 最短コース。 上り60分、下り40分、距離1.7km、登山口トイレ有り。 ●標高:481.7m ●登山レベル:初心者・1/A(スタート地点:稲島登山口) ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約1時間 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 登山レベルは、新潟山のグレーディング一覧に掲載されている登山レベル(体力度/難易度)を載せています。
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
角田山・五りん石登山口
... 公園に属し、県内に自生する草木のほとんどが見られるという自然豊かな山。7つの登山道が設けられている。 五りん石登山口には弘法清水、五りん滝があり、松・杉の壮大な植林地帯をぬけて山頂につく。 上り90分、下り40分、距離2.1km、登山口トイレ無し。 ●標高:481.7m ●登山レベル:初心者 ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約1時間30分 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信 ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
角田山・浦浜登山口
... とんどが見られるという自然豊かな山。7つの登山道が設けられている。 浦浜登山口は、五ヶ浜より大深山を経て三望平・山頂に至るコース。 上り90分、下り50分、距離2.5km、登山口トイレ有り。 ●標高:481.7m ●登山レベル:初心者 ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約1時間30分 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普 ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
角田山・湯之腰登山口
... 園に属し、県内に自生する草木のほとんどが見られるという自然豊かな山。7つの登山道が設けられている。 湯之腰登山口は、ややけわしいコースで野趣があり、登山口は道沿いに沢があり変化に富んでいる。 上り90分、下り50分、距離2.6km、登山口トイレ無し。 ●標高:481.7m ●登山レベル:初心者 ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約1時間30分 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲 ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
角田山・福井ほたるの里登山口
... 道が設けられている。 福井ほたるの里登山口付近には、ほたるの里「じょんのび館」、平成福寿大観音があり、なだらかで登りやすいコースである。 上り90分、下り50分、距離3.2km、登山口トイレ有り。 ●標高:481.7m ●登山レベル:初心者 ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約1時間30分 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
角田山・五ケ峠登山口
... 定公園に属し、県内に自生する草木のほとんどが見られるという自然豊かな山。7つの登山道が設けられている。 五ケ峠登山口は、角田山登山コースの中で、一番なだらかで登りやすく、家族向きのコースです。 上り90分、下り50分、距離3.1km、登山口トイレ有り。 ●標高:481.7m ●登山レベル:初心者 ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越 ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
二王子岳・田貝登山口
... 飯豊連峰と越後平野を一望、遠く日本海まで望めます。 毎年5月の最終日曜日を山開きと定め、一年間の登山者の安全を祈願します。 ●標高:1,420m ●登山レベル:中級者(スタート地点:3/B二王子神社登山口) ●山開き:2019年5月26日 ●安全祈願祭:7時〜 ●登山時期:5月〜11月 ●所要時間:山頂まで約4時間 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:70台
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
大蔵山・大蔵山登山口
... り広がる天然ブナ林を初め植生の宝庫として知られている。 さわやかな風と緑豊かな樹木のなかでの登山と、頂上からの新潟平野大パノラマは見事なもの。 例年5月に山開きが開催される。 ●標高:864.3m ●登山口:大蔵山登山口 ●登山レベル:初心者 ●山開き:無し ●登山時期:5月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間20分 ●山小屋:無し カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・新潟・月岡・阿賀野川 その他情報: 駐車場 普通車:有り
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
粟ケ岳・北五百川登山口
三条市と加茂市にまたがり、新潟平野の全面に立つ。 眺望は素晴らしく、浅草岳、守門岳と大パノラマを楽しむことができる。 ●標高:1,293m ●登山レベル:中級者 ●山開き:2019年5月5日 ●登山時期:5月〜11月 ●所要時間:山頂まで約4時間 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・燕・三条・岩室・弥彦 その他情報: 駐車場 普通車:30台
- 新潟
- 燕・三条・岩室・弥彦
-
袴腰山・森町登山口
春から初夏にかけてヒメサユリが咲き誇るルートとして親しまれています。 ●標高:526m ●登山レベル:初心者・2/A(スタート地点:八木ケ鼻登山口) ●山開き:無し ●登山時期:通年 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:有り カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・燕・三条・岩室・弥彦 その他情報: 登山レベルは、新潟山のグレーディング一覧に掲載されている登山レベル(体力度/難易度)を載せています。
- 新潟
- 燕・三条・岩室・弥彦
-
刈羽黒姫山・磯之辺登山口
... が点在しており、緑の空間の中を歩くことができます。 ●標高:891m ●登山レベル:初級者・1/A(スタート地点:磯之辺登山口) ●山開き:2019年5月26日 ●登山時期:5月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間、2.4km ●山小屋:無し カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷) その他情報: 登山レベルは、新潟山のグレーディング一覧に掲載されている登山レベル(体力度/難易度)を載せています。
- 新潟
- 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
-
荒川剣龍峡・荒川剣龍峡登山口
... であり、日本で幾つもない景色となっています。 シーズンともなると多くのハイカーで賑わい、一服の清涼剤ともなっている。 紅葉の10月下旬〜11月上旬、夏とはまた違った剣龍峡を楽しめる。 ●標高:634m ●登山レベル:中級者 ●山開き:2019年5月19日 8時〜 ●登山時期:5月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:無し ●展望ポイント:龍の剣堀、みそぎの滝、不動の滝、剣龍峡渓流 カテゴリー: 河川景観 エリア: 甲信越 ...
- 新潟
- 新潟・月岡・阿賀野川
-
粟ケ岳・中央登山道
... 送られます。また神事参加者には記念品が贈られます。 ●標高:1,293m ●登山レベル:中級者・3/C(スタート地点:第二貯水池登山口) ●山開き:2020年4月29日(水・祝)※中止になりました 加茂駅〜水 ... ) ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約4時間 ●山小屋:有り 注)例年、山開き登山の時期には中腹以上には3m近い積雪があります。十分に注意して参加してください。 カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・燕 ...
- 新潟
- 燕・三条・岩室・弥彦
-
高坪山・高坪山登山口
... の魅力の一つ。 高坪山の豊かな緑の恵みと壮大なパノラマを楽しんでみませんか。 ●標高:570.5m ●登山レベル:初心者・1/A(スタート地点:虚空蔵登山口) ●山開き:2018年4月8日 ●登山時期:4月〜 ●所要時間:山頂まで約2時間30分 ●山小屋:無し カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・瀬波・村上・岩船 その他情報: 登山レベルは、新潟山のグレーディング一覧に掲載されている登山レベル(体力度/難易度)を載せています。
- 新潟
- 瀬波・村上・岩船
-
日本国・小俣宿登山口
... 日に山開き及び日本国イベントが開催されます。 ●標高:555m ●登山レベル:初心者・2/A(スタート地点:旧小俣小学校前登山口) ●山開き:2018年5月5日 ●登山時期:4月下旬〜11月 ●所要時間:山頂まで約1時間30分 ●山小屋:有り(収容人数10人) カテゴリー: 山岳 エリア: 甲信越・新潟・瀬波・村上・岩船 その他情報: 登山レベルは、新潟山のグレーディング一覧に掲載されている登山レベル(体力度/難易度)を載せています。
- 新潟
- 瀬波・村上・岩船