四万十市のお祭り スポット 20選
-
【2021年開催中止】第26回四万十川ウルトラマラソン
高知県 足摺・四万十
- お祭り
四万十川ウルトラマラソンの最大の魅力は、なんと言っても最後の清流「四万十川」に出会えること。コース途中では四万十名物「沈下橋」で四万十川の流れを間近に感じ、雄大な自然を堪能できます。コース上では、地元の人達が温かい声援を送り、ウルトラランナーを励まし、背中を後押しします。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年は開催中止
-
四万十川花紀行 四万十川桜づつみ公園
高知県 足摺・四万十
- お祭り
入田地区内の堤防に桜を植栽。最後の清流「四万十川」沿いにあり、桜と川の両方の景観が楽しめる、おすすめのスポットです。
-
ロックバランシング in 四万十
高知県 足摺・四万十
- お祭り
ロックバランシング(ストーンバランシング)とは、古くから世界中で親しまれている自然石を積み上げるバランスアートで、近年SNS等の普及により注目を集めています。 四万十川という恵まれたフィールドを活かした新たな体験メニューの構築と、市の発信につなげようと実施するものです。 子どもからお年寄りまで楽しめるワークショップとなっていますので、皆様ぜひご参加ください。
-
四万十川リバーサイドフルウォーク
高知県 足摺・四万十
- お祭り
清流四万十川の美しい河畔をゆっくりと歩くことで、豊かな自然を満喫して頂くことを趣旨に開催されるイベントで、四万十川の春の風物詩となっています。四万十川沿いを歩きながら春を感じてみませんか。
-
かわらっこ村祭り
高知県 足摺・四万十
- お祭り
清流四万十川のほとり、豊かな自然に囲まれた「四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ」で行われるお祭。カヌー川下りやラフトボートレース等といった楽しい体験ができます。
-
黒尊むらまつり
高知県 足摺・四万十
- お祭り
紅葉の名所として名高い黒尊渓谷・新田橋から下流4kmの地点にある公園で行われ、紅葉狩りツアー、黒尊むら市等があります。黒尊流域のお米や野菜を用いた地産地消の料理を楽しんでいただいたり、間伐材を使用して木工品を作成する体験などが出来ます。
-
〜四万十川花紀行〜 トンボ自然公園 睡蓮まつり
高知県 足摺・四万十
- お祭り
世界初のトンボ保護区である四万十市トンボ自然公園では、四季折々に様々な花が園内を彩り訪れた方を楽しませています。園内では5月から10月までは、毎朝色とりどり約3000の睡蓮の花が咲き、なんとも見事です。
-
〜四万十川花紀行〜 トンボ自然公園 花菖蒲まつり
高知県 足摺・四万十
- お祭り
世界初のトンボ保護区である四万十市トンボ自然公園では、四季折々に様々な花が園内を彩り訪れた方を楽しませています。園内がハナショウブで満開となる時期を「花菖蒲の巻」として定め、その皮切りとなる日に「花菖蒲の宴」と題して、鮎飯・田舎ずしなどの販売や、生きもの探しゲームなど催しが行われます。
-
黒尊渓谷紅葉
高知県 足摺・四万十
- お祭り
四万十川支流の中で、最も透明度の高い黒尊川。渓谷沿いでは、美しい紅葉を楽しむ事ができます。期間中の毎日曜日は、黒尊神殿橋周辺で四万十川の物産等の販売を行っています。
-
【延期】四万十川水泳マラソン大会
高知県 足摺・四万十
- お祭り
『自然と触れ合い、四万十川で鮎と一緒に泳いでみませんか?』をキャッチフレーズに、観光名所でもある佐田の沈下橋をスタートし、約5km下流の赤鉄橋まで泳いで下ります。3.5kmの部もあり老若男女を問わず誰が参加しても楽しめる大会です。
-
不破八幡宮大祭
高知県 足摺・四万十
- お祭り
神様の結婚式で有名な不破八幡宮の秋祭りです。略奪結婚の蛮風を改めるために始めた神事といわれ、全国的にも珍しい祭典です。一宮神社と結婚式を行うというもので、一宮神社から御神輿が輿入れする際、不破八幡宮へ難題をふっかけ困らせる様子が壮観です。
-
しまんと納涼花火大会
高知県 足摺・四万十
- お祭り
赤鉄橋下の四万十川河川敷にて開催される納涼花火大会です。郷土芸能大会、ストリートパフォーマンス、鮎つかみどり、クジ付き協賛券抽選会などイベント盛りだくさん。最後は色とりどりの花火が音楽との共演により豪快に打ち上がり、約10,000発の花火が四万十の夜を美しく照らす。
-
【2021年は神事のみ】大文字の送り火
高知県 足摺・四万十
- お祭り
間崎地区の盆行事で土佐の小京都中村に夏の終わりを告げる風物詩です。山の神を祭っている十代地山(大文字山)の中腹の草木を大の字形に堀り、そこに地区の各戸から集めたタイ松を配して焚火を行います。珍しい行事で「一條公ゆかりの火」として大勢の見物客の目を楽しませてくれます。 ※2021年は神事のみ
-
〜四万十川花紀行〜 安並水車の里 紫陽花まつり
高知県 足摺・四万十
- お祭り
安並水車の里で、あじさいの咲く時期に合わせてイベントが開催されます。手造り水車の実演や歴史コーナーの設置、地元の物産販売などを行います。水車を彩る青や桃色のあじさいを眺めながら、野点も楽しむことができます。
-
【2021年開催中止】土佐一條公家行列「藤祭り」
高知県 足摺・四万十
- お祭り
前関白一條教房公の中村入府を再現したもので、一條公、玉姫を中心にきらびやかな公家の装束に身を包んだ150人ほどが市街地を練り歩く姿は、時代絵巻さながらです。また、子どもが自由に遊べる「子どもコーナー」や「物産フェア」、「飲食コーナー」なども充実。さらに市内いたるところで随時イベントが実施されます。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年は開催中止
-
四万十川花紀行〜菜の花まつり〜
高知県 足摺・四万十
- お祭り
春の暖かい日差しの中、四万十川沿いに菜の花畑が一面に広がります。「菜の花の巻」期間中の土・日・祝日には、地域による物産販売と会場内案内が行われます。春爛漫の四万十川へぜひお越しください。
-
全日本女郎ぐも相撲大会
高知県 足摺・四万十
- お祭り
約500年前、応仁の乱を避け一條教房に付き添い、中村の地に下った女官たちの遊びが起源といわれています。 現在は、子供たちの夏の思い出として開催しており、それぞれつかまえてきた女郎ぐも(黄金ぐも)を土俵となる棒にのせ、行司の合図で闘争をさせます。
-
四万十川花紀行 為松公園桜まつり
高知県 足摺・四万十
- お祭り
四万十川を見下ろす高台にある、桜の名所「為松公園」。桜と小京都中村の街並みを一望できます。期間中はボンボリが灯り、夜桜を幻想的に楽しむこともできます。
-
【2021年中止】しまんと市民祭 〜まつり囃子しまんと〜
高知県 足摺・四万十
- お祭り
小京都・中村に夏の訪れを告げる祭りです。なかむら踊りや市街地を練り歩く勇壮な提灯台パレードのパフォーマンスは一見の価値あり。
-
一條大祭
高知県 足摺・四万十
- お祭り
一條神社の秋の大祭に合わせて市内一円で3日間、御神火提灯行列や稚児行列、神楽など様々な行事が盛大に開催され、町は数万人の人出で大いに賑わいます。
四万十市のお祭り探し
四万十市で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、四万十市にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの四万十市でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。