波佐見町(東彼杵郡)の観光案内・ガイドツアー スポット 6選
-
波佐見町観光協会
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 観光案内所
-
ザ ・ 酒 塾
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 体験観光
やきものの郷波佐見町は、鬼木棚田をはじめとした自然溢れる地域。 美味しい空気と水や寒暖の差がある風土から、おいしいお米が生まれます。 酒米の田植え、稲刈りやマイラベルを貼って自分だけのこだわりのお酒造りが楽しめる体験です。(全3回がセットの体験です) 造ったお酒を味わう「マイ酒器」づくりもあり、手作りの器で自分のお酒を味わうこともできます! しぼりたての新酒の試飲や、地元の食材を活かした郷土料理を味わう会へのご案内もいたします。 <1回目:5/21(日) 9:30〜15:00><2回目:10/15(日) 9:30〜15:00><3回目:2017.2/18(日) 10:30〜14:30>
-
そば塾
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 体験観光
8月のそばの種まきから、11月の刈り入れ、12月のそば打ち体験と3回の体験がセットになっています。自分の手で作った、打ちたて蕎麦は格別!器づくり(陶芸体験)もセットになっていますので、体験が終わった後もお蕎麦を食べる楽しみが続きます!各回毎の昼食つきです! *ロクロや絵付けも体験できますので、オリジナルの「どんぶり」と「蕎麦猪口」作りをお楽しみ下さい。 1回目 8月21日(日) 9:30〜15:00 *種まき、そば猪口絵付け&どんぶり成形 2回目 11月6日(日) 9:30〜15:00 *そば刈り入れ&どんぶり絵付け 3回目 12月18日(日) 9:30〜15:00 *そば打ち&ミニ農作業
-
野々川 米づくり塾
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 体験観光
隠れキリシタンの里とも呼ばれる波佐見町野々川地区の山の上には、百枚田と呼ばれる棚田と茶畑が広がっています。 山の上の棚田を守る米づくりが今年も始まります。 山あいの小さな田んぼなので機械を使えず人の手がかかる所ですが、地元農家の皆さんと一緒に野良仕事をして農薬を使用しない昔ながらの特別栽培法で作ります。 手作りのお米の美味しさは感動ものです!ぜひ味わってください。 ・My碗も作ってお米をさらに美味しく楽しめる ・種まきから収穫まで4回の体験 ・毎回お楽しみいただける「野の風」ファームガーデンのおもてなし料理 ・自由参加で9月のお月見会に参加できます 詳しくはリンク先チラシをご覧ください。
-
清流の郷 川内 米づくり塾
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 体験観光
山の中の隠れ棚田にある川内は、ホタルが生息する清流の郷 きれいな水と澄んだ空気、自然溢れる川内でおいしいお米を作りませんか? ●1回目:『田植え&はさみ温泉(湯治楼)』 ●2回目:『稲刈・かけ干し&地元お母さんの手作り料理』 ●3回目:『脱穀&収穫祭』 田植えの後は、地元のお祭り「ほたるまつり」に参加できます(自由参加)。番外編として、7〜8月頃に夏草の除草作業を行います(日程は追って連絡します)。
-
くらわん館
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お土産屋・物産館
「くらわん館」はやきもの公園内の陶芸の館「観光交流センター」の1Fにあり、商社・窯元のやきものがズラリと揃う波佐見焼最大級の観光物産館です。町内約35社のやきものを中心に地元特産の地酒やお酒・手づくり味噌なども販売しています。お買い得品から伝統工芸品まで品揃え豊富で、お土産・贈り物にもおすすめです。
波佐見町(東彼杵郡)の観光案内・ガイドツアー探し
波佐見町(東彼杵郡)で体験できる観光案内・ガイドツアーの店舗一覧です。
アソビュー!は、波佐見町(東彼杵郡)にて観光案内・ガイドツアーが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの波佐見町(東彼杵郡)で観光案内・ガイドツアーを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。