仙台の観光案内・ガイドツアー スポット 11選
-
定禅寺通
宮城県 仙台
- モデルコース
宮城県仙台市青葉区の駅前通との変則四叉路から西公園通との丁字路までを結ぶ道路。定禅寺通という名所は江戸時代から残されていたが、通りが現在の形になったのは戦後復興によるものである。4列のケヤキ並木を有し、青葉通と共に、杜の都と言われる仙台を象徴する道路となっている。たびたびイベントにも使われるこの通りは冬になると幻想的なイルミネーションを点灯。地域の人から観光客まで、客足が絶えることのない仙台の代表的なスポットだ。
-
仙台市観光情報センター
宮城県 仙台
- 観光案内所
バス乗り場や鉄道などのアクセス案内から名物・名産品に至るまで、仙台市の観光全般に関わる紹介を行っており、通訳のできる職員も随時待機している。
-
仙台市作並・定義地区観光案内所
宮城県 仙台
- 観光案内所
作並温泉 ・定義如来周辺の景勝地や散策地等の観光案内、宿泊情報や宿泊先の斡旋
-
仙台国際センター交流コーナー
宮城県 仙台
- 観光案内所
外国人住民の暮らしに役立つ情報を多言語で提供。外国人住民の生活相談や、多文化共生の地域づくりに関する相談に応じている。
-
伯養軒
宮城県 仙台
- お土産屋・物産館
仙台の郷土の味覚などバラエティに富んだ弁当を販売している。お求めはJR仙台駅などで。
-
秋保温泉郷観光案内所
宮城県 仙台
- 観光案内所
秋保地域の観光名所のほか、お食事処や宿泊・日帰り入浴情報などの案内。
-
ゆべし本舗「甘仙堂」名取工場店
宮城県 仙台
- お土産屋・物産館
宮城県産のもち米を使用した柔らかな生地とくるみの歯ごたえが絶妙な食感を織りなす「くるみゆべし」「ごまゆべし」は、永くお客様に親しまれております。
-
閖上さいかい市場
宮城県 仙台
- お土産屋・物産館
東日本大震災の影響を大きく受けた閖上地区の店舗が集う復興商店街。 被災によって停止していた事業の「再開」、お客様との「再会」という2つの想いを名前に込めている。 閖上特産の海産物や地酒、生花・衣料品など日用品からお土産まで幅広く揃う。
-
ゆりあげ港朝市
宮城県 仙台
- お土産屋・物産館
平成25年5月4日からゆりあげ港朝市が閖上に帰って来ました。 閖上港前の朝市会場で毎週日曜日と祝日の朝6時から元気に営業しています!
-
ゆりあげ港朝市メイプル館
宮城県 仙台
- お土産屋・物産館
ゆりあげ港朝市で取り扱っている乾物やお菓子などを平日も販売。海鮮丼、コーヒーなど、お食事もお楽しみいただけます。 映像やパネルなどの震災展示も常設しています。
-
宮城県個人タクシー協会
宮城県 仙台
- ガイドツアー
仙台のガイドツアー情報
仙台でガイドツアーを探すならアソビュー!におまかせ。。仙台で開催されているガイドツアーを、料金が安い順・おすすめ順・地域別・口コミ情報などで比較・予約できます。厳選した専門ガイドによるツアーが充実。普通の観光では見られないその土地ならではの魅力や穴場を発見できます。
■観光ならおまかせ!ガイドツアーの魅力
【1】1人では行けないような場所にも行ける
ガイドツアーなら、深い森を歩くトレッキングや、夜の森を探検するナイトツアーなど、一人では行けない場所へも行けます。プロのガイドが、しっかりとルートを構築した上で、お客様をご案内。救命講習などを受講しているガイドもおり、万が一の場合も安心です。
【2】普通の観光では見つけられない土地の魅力を知れる
旅行に出かけた時、「どこを観光しようか?」「どういうルートで回ろうか?」「オススメの飲食店はどこだろう?」と悩んだことはありませんか?ガイドツアーでは、プロのガイドや地元出身のガイドがお客様をご案内。その町の定番スポットをはじめ、地元の人しか知らないような穴場スポットへとお連れします。事前に観光ルートを決めたり、施設の情報を調べたりする必要がなく、すべてガイドにお任せできます。