阿智村(下伊那郡)の生きもの観察 スポット 16選
-
治部坂高原のレンゲツツジ
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
「氷河期からの忘れ形見」と言い伝われている標高1200mのレンゲツツジ。
-
治部坂高原のユリ
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
治部坂高原スキー場ゲレンデに、5色2万株のユリが咲きます。
-
小黒川のミズナラ
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
大地に力強く根を張ったその姿は、訪れる多くの人の心をとらえます。枝張りの美しさは天下一品!
-
観音山公園
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
下清内路を一望できる小高い山の斜面にあり、清内路街道に点在していた33体の石仏が集められています。
-
紅まんさく群落地
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
上清内路川の西南奥地に広がる紅まんさくの群落地があり、特に紅葉の時期が長く、美しい。
-
花桃発祥の地(はなもも街道)
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
国道256号沿いに点在し、一本の枝で赤、白、ピンクの三色に咲き分ける花が魅力的。
-
黒船桜
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
ペリー来航時に植えられた「しだれ桜」で通称黒船桜と呼ばれる。枝振りが良く一本の木とは思えない花をつけます。村指定天然記念物。
-
御所桜
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
後醍醐天皇の孫尹良親王の仮御所跡地にちなんで名づけられた。樹齢250年エドヒガン桜。
-
治部坂高原100万本のコスモス
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
治部坂高原スキー場のゲレンデを利用した100万本のコスモス園には、赤白ピンクのコスモスに加えて、 キバナコスモスやユリ、オミナエシ、百日草などの花々がゲレンデを埋め尽くします。
-
駒つなぎの桜
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
源義経が奥州に下るとき馬をつないだという桜の大木。樹種は江戸彼岸桜で春には美しい花に飾られます。
-
富士見台高原ヘブンスそのはら(紅葉)
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
-
治部坂高原(花)
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
標高1200mに咲くツツジは、氷河期の忘れ形見ともいわれ、きれいなかわいい花を咲かせます。また、秋にはもみじやカラマツなどの木々が色づき、色鮮やかな紅葉が楽しめます。 レンゲツツジ見頃:5月中旬〜6月上旬 紅葉見頃:10月中旬〜11月上旬
-
昼神温泉の桜並木
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
昼神温泉内を流れる阿智川辺りに出湯時植樹された桜です。
-
月川温泉の花桃(花桃の里)
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
赤、白、ピンクの3色の花が咲き誇る花桃の里。約5000本の花桃が見られます。 開花状況を音声でお知らせしております。 【花桃ガイダンス】 TEL 0265-48-5750
-
伊賀良神社の参道並木
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
杉を中心とした古木が続く伊那谷一番の参道並木。現在の木々は300年前に植えられたものといわれます。
-
神坂神社の日本杉
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 植物観察
神坂神社境内にある巨木、もとは2本であったが明治25年の暴風雨で1本が倒れて、その年輪は2000年以上もあったといいます。
阿智村(下伊那郡)の生きもの観察探し
阿智村(下伊那郡)で体験できる生きもの観察の店舗一覧です。
アソビュー!は、阿智村(下伊那郡)にて生きもの観察が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの阿智村(下伊那郡)で生きもの観察を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。