常陸大宮市の地域の歴史・文化・食 スポット 6選
-
西塩子の回り舞台
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 郷土芸能
現存する日本最古の組み立て式回り舞台といわれています。3年に一度、10月頃地元の人たちの手により1ヶ月以上の月日を費やして木や竹で舞台を組み、地元の子ども達や若衆による農村歌舞伎が演じられます。(平成28年10月15日開催)
-
戦死十七士合葬墓
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 観光施設
明治元年(1868年)、那珂川大橋近くの地で幕末に戦闘があり、幕府撤兵隊戦死者17士合葬の碑が残っている。
-
ゆずジュース
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 特産物・特産品
完熟ゆず100%使用の濃縮ジュース。香り、味ともに絶品。
-
鏡岩
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 観光施設
断層活動の摩擦で昔は顔が映るほど鏡のように磨かれていました。
-
パークアルカディア
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 観光施設
山方宿駅から西方2kmの森林地帯の中にあり、施設はすべて遊歩道でつながれている。ケビン(104名)、運動広場、レストラン、アスレチック、パターゴルフ場等
-
聖徳太子16才立像
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 観光施設
像高103cm 檜材寄木造 鎌倉時代作。16歳の時、父用明天皇の大病に際し、柄香炉を持ってお見舞いにいくときの姿で「孝養太子像」といわれる像である。茨城県指定文化財である。
常陸大宮市の地域の歴史・文化・食探し
常陸大宮市で体験できる地域の歴史・文化・食の店舗一覧です。
アソビュー!は、常陸大宮市にて地域の歴史・文化・食が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの常陸大宮市で地域の歴史・文化・食を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。