秩父市の文化史跡・遺跡 スポット 8選
-
飯塚招木古墳群
埼玉県 秩父・長瀞
- 史跡
大きいもので直径22m、高さ4mほどのものもあり、大きい古墳を中心として、その周囲に大小の円墳がつくられ、石室の入口はみな武甲山の方向に向かっている。
-
和銅採掘遺跡
埼玉県 秩父・長瀞
- 史跡
慶運5年(708年)正月、秩父から和銅を献じられ、元明天皇は非常になり、同年1月11日に年号を和銅と改元された(続日本紀より) 和銅産出の場所は、秩父地方の相当広い範囲にわたるものと考えられるが、和銅を最初に発見した所と伝えられ、和銅に因む地名も数多いのも、この黒谷の土地が有力な一拠点を示すものである。
-
秩父往還
埼玉県 秩父・長瀞
- 旧街道
山梨県塩山市から雁坂峠を経て秩父に至る峠道。中山道廻り道として利用された。
-
十文字道
埼玉県 秩父・長瀞
- 旧街道
長野県梓山と栃本とを結ぶ峠道。初夏のシャクナゲが美しい。
-
栃本関跡
埼玉県 秩父・長瀞
- 史跡
武州から甲州、信州方面へ通じる秩父往還の最奥に設けられた関所で慶長19年(1614年)に関東郡代伊奈氏が、同地にのがれ住んでいた武田勝頼の家臣大村忠昌を関番に起用して関を置いた。以来明治維新まで250年余りの間、大村家が関番をつとめた。
-
神庭洞窟
埼玉県 秩父・長瀞
- 史跡
荒川の浸食によってできた石灰岩洞窟で、天然の住居として古くから利用されてきた。縄文時代から近世にいたるまでの遺物が確認され、長期間にわたって人々が住んでいたことが調査により明らかになる。
-
上中尾の猪垣
埼玉県 秩父・長瀞
- 史跡
全長約45m。断面は上辺120cm底辺140cm。高さ90〜130cmの台形をなした石積。
-
ジオパーク秩父
埼玉県 秩父・長瀞
- 史跡
秩父市の文化史跡・遺跡探し
秩父市で体験できる文化史跡・遺跡の店舗一覧です。
アソビュー!は、秩父市にて文化史跡・遺跡が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの秩父市で文化史跡・遺跡を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。