五島市・福江島・久賀島・奈留島の神社・仏閣 スポット 4選
-
五社神社の筥崎鳥居
長崎県 五島列島
- 神社・神宮
筥崎鳥居は、八幡鳥居と呼ばれる形式で、造りの堅牢さと優雅さの調和がとれた鳥居です。
-
明星院
長崎県 五島列島
- お寺・寺院・仏閣
藩主五島家代々の祈願寺です。寺伝によると弘法大師空海が大同元年(806)唐からの帰りにこの寺に立ち寄り、唐で修めた密教が国家や民衆のために役立つように祈願されました。現在の本堂は焼失後に再建したもので、五島最古の木造建築。国・県文化財の仏像などが多数あり、本堂の格天井には五島藩絵師で狩野派の大坪玄能の筆による121枚の花鳥画が極彩色で描かれています。
-
大宝寺
長崎県 五島列島
- お寺・寺院・仏閣
重厚な山門が出迎えてくれる大宝寺。このお寺は約1300年前の大宝年間に創建されました。元々は三輪宗の道融という人が開基しましたが、大同元年(806)空海が唐から帰国の際に立ち寄り、真言宗最初の道場として布教活動をしたことから、三輪宗を真言宗に改宗しました。その後、西の高野山とも呼ばれています。五島八十八ヶ所遍路の最後の霊場で、ぼけ封じ観音やへそ神様と呼ばれる五重の石塔、最澄が寄進した仏像など重要な宝物が多数保存されています。
-
白鳥神社
長崎県 五島列島
- 神社・神宮
五島で五社神社に次ぐ古い神社。日本武尊(ヤマトタケル)を守護神として祀っています。湾内に向かって神社が鎮座していて、海上から直接参拝出来るようになっているのも特徴。九月の大祭では船にお神輿が乗り、対岸に上陸して神事が行われてます。
五島市・福江島・久賀島・奈留島の神社・仏閣探し
五島市・福江島・久賀島・奈留島で体験できる神社・仏閣の店舗一覧です。
アソビュー!は、五島市・福江島・久賀島・奈留島にて神社・仏閣が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの五島市・福江島・久賀島・奈留島で神社・仏閣を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。