前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名の神社・仏閣 スポット 20選
-
岡登霊神社
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
名代官岡上景能を祀る。社殿は昭和49年再建。
-
榛名神社
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
1400余年前、第31代用明天皇の時代に創建されたといわれる古社。本殿は200余年前の文化3年に再建され、御祭神は後方の御姿岩の洞窟の中に祀られています。境内には、戦国時代、武田信玄が箕輪城攻略の際、矢を立て戦勝を祈願した矢立杉(やたてすぎ)をはじめ、文化財・天然記念物が多数点在しています。現在はパワースポットとして若者からお年寄りまで多くの方で賑わっています。
-
長谷寺(白岩観音)
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- お寺・寺院・仏閣
坂東三十三ケ所霊場第15番札所。修験本宗・長谷寺。本尊十一面観世音菩薩は県指定重要文化財。
-
龍門寺
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- お寺・寺院・仏閣
徳川家康より12万石を賜わり箕輪城主となった井伊直政が建立した寺。山門は1796年に再建されたもの。
-
長純寺
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- お寺・寺院・仏閣
箕輪城主長野氏代々の菩提寺。開山堂には長野業政の木像が安置されており,信業,業政父子の供養塔がある。
-
妙見寺
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- お寺・寺院・仏閣
前が寺造り,後が神社造りの珍しい神仏合体の建物。日本三妙見として知られ、妙見社本殿は市重要文化財に指定されている。
-
西光寺
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- お寺・寺院・仏閣
国指定史跡に登録されている保渡田薬師塚古墳にある寺。寺宝として国指定重要文化財の薬師塚古墳の出土品がある。
-
辛科神社
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
市指定史跡。大宝年間(701〜703)に大陸から渡来した人々によって創建されたと伝えられている。旧郷社で郷民の崇敬を受け、7月31日にはみそぎ流しが行われる。
-
仁叟寺
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- お寺・寺院・仏閣
500年の歴史を持つ古刹。山門の構築は老松に映えて名刹の感が深い。寺宝も多い。
-
石山観音堂
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- お寺・寺院・仏閣
巨岩に弘法大師一夜の作といわれる仏像が刻まれている。毎年、1月18日に石山観音大祭が開かれる。
-
小泉稲荷神社
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
小泉稲荷神社は商売繁盛の御利益があると言われ、初詣ではもちろんのこと、毎月1日、15日にもたくさんの参拝者でにぎわいます。この神社の特徴は、拝殿前に信者から奉納された様々な鳥居が三列に約100メートル並んでいることです。また小泉地区に入る道路には県内一の高さ(22.17メートル)誇る大鳥居があります。
-
平塚赤城神社本殿
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
本殿周囲に施された彫刻は、境渕名の名工 弥勒寺音次郎・音八の作といわれる。毎年7月7日に県内でも珍しい「お川入れ神事」が行われる。
-
雷電神社
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
雷災除けの神をまつり新田義貞の再建といわれる。主祭神は大雷命。
-
玉村八幡宮
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
源頼朝が鶴岡八幡宮を勧請して角渕に創設したのが始まりで、江戸時代初めに代官伊奈備前守忠次(いなびぜんのかみただつぐ)によって今の地に遷座したと伝えられる。本殿は三間社流造(さんげんしゃながれづくり)で室町後期の建築様式を残す国指定重要文化財。この他に、随神門、神楽殿、芭蕉句碑、竹内勇水句碑、力石など貴重な文化財がある。
-
長楽寺
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- お寺・寺院・仏閣
徳川の祖,新田義季から九代にわたり居住したところ。勅使門,三仏堂や古文書類が残っている。
-
世良田東照宮
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
徳川家光が長楽寺境内に日光山の古宮殿や神像を移築したもの。拝殿その他多数の文化財を所蔵している。
-
滝沢不動尊
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- お寺・寺院・仏閣
粕川の渓谷沿いにあり新田義貞が崇拝したとされる。(上杉謙信の守本尊) 大滝遊歩道を約20分くらい歩くと右手に岩に抱かれるように建つのが滝沢不動堂。ここに安置されている不動明王は応永13年(1406年)上野国佐貫の庄司藤原道広が寄付したと伝えられるもので、丈.85cm、重さ約100kgの赤銅製の立像。失われた右腕は、上杉謙信に切り落とされたとの言い伝えもあります。
-
雷電神社
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
関東一円に分布する雷電神社の総本山。境内には末社八幡宮稲荷神社があり、国の重要文化財に指定され県内最古の木造建築として有名です。
-
高鳥天満宮
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
学問に霊験あり、合格祈願の絵馬や「願掛け撫で牛」などが多数奉納されています。社殿には全国でもめずらしいとされる、百人一首が描かれた格天井がある。
-
社日稲荷神社
群馬県 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
- 神社・神宮
春秋2回の大祭には露店がたち並びたいへん賑わう。
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名の神社・仏閣探し
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名で体験できる神社・仏閣の店舗一覧です。
アソビュー!は、前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名にて神社・仏閣が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名で神社・仏閣を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。