中津・国東の紅葉狩り・紅葉スポット スポット 5選
-
国東(文殊仙寺・岩戸耶馬)の紅葉
大分県 中津・国東
- 紅葉狩り・紅葉スポット
文殊仙寺に続く道沿いの奇岩の木々は、寺に近づくにつれて紅葉が深まっていきます。境内や駐車場から見えるすばらしい景色は文殊耶馬とよばれ、多くの観光客やカメラマンの目を楽しませてくれます。また、文殊仙寺から岩戸寺につながる道の途中、岩戸耶馬とよばれるあたりでは、山口池から臨むすばらしい山々の景色・紅葉を眺めることができます。
-
【2022年】両子寺の紅葉
大分県 中津・国東
- 紅葉狩り・紅葉スポット
国東半島の中心部にそびえる両子山(721m)の中腹にある両子寺は、六郷満山の総寺院として有名です。豊かな自然に囲まれ、四季を通じて大勢の参拝客で賑わいます。特に紅葉シーズンには、参道に立つ勇壮な仁王像や、護摩堂周辺の見事な光景が、県内でも屈指の撮影スポットとして注目を浴びています。
-
【2022年】深耶馬溪の紅葉
大分県 中津・国東
- 紅葉狩り・紅葉スポット
耶馬渓は、本耶馬渓(本耶馬渓町)、裏耶馬溪・深耶馬溪(ともに耶馬溪町)、奥耶馬渓(山国町)などにわかれます。深耶馬溪は山国川の支流山移川沿いの渓谷で狭い谷に絶壁や石柱が屏風のように連なり、一目八景からの展望は見事で秋の紅葉が美しいです。
-
【2022年】本耶馬渓の紅葉
大分県 中津・国東
- 紅葉狩り・紅葉スポット
耶馬渓は本耶馬渓、裏耶馬溪・深耶馬溪、奥耶馬渓などにわかれます。本耶馬渓の紅葉の見どころは、主に山国川沿いの青の洞門周辺、競秀峰です。
-
【2022年】富貴寺の紅葉
大分県 中津・国東
- 紅葉狩り・紅葉スポット
現存する九州最古の木造建築物で国宝にも指定されている大堂は、伝説では一本のカヤの木で作られたと伝えられています。そばにイチョウの大木があり、色付く頃は多くの写真家や観光客が訪れます。イチョウが落ちると黄金の絨毯が敷き詰められたようで、見事な風景となります。
中津・国東の紅葉狩り・紅葉スポット探し
中津・国東で体験できる紅葉狩り・紅葉スポットの店舗一覧です。
アソビュー!は、中津・国東にて紅葉狩り・紅葉スポットが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの中津・国東で紅葉狩り・紅葉スポットを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。