佐渡島・佐渡市のお祭り スポット 20選
-
スポニチ佐渡ロングライド210
新潟県 佐渡
- お祭り
佐渡島のさわやかな風を感じながらサイクリングを楽しんでみませんか。自転車は持ち込みになりますが、気軽に楽しんでもらえるコースもあり、佐渡を満喫できる内容になっています。
-
大倉祭り
新潟県 佐渡
- お祭り
大幡神社祭礼行事として、流鏑馬が披露されます。神社の前庭では、シキ、棒振り、箱馬、獅子、豆蒔、薙刀と多様な芸能が行われます。
-
【2021年中止】赤泊港まつり納涼花火大会
新潟県 佐渡
- お祭り
海に浮かぶ土俵の上で行われる「日本海海上大相撲」で有名な赤泊港まつりの2日目を締めくくる花火大会。本数は200玉程度と少ないですが、身近で見られるので迫力充分です。 露店も出店し、お祭りムードを盛り上げます。
-
【2020年度開催中止】佐渡海府寒ぶり大漁祭り
新潟県 佐渡
- お祭り
佐渡の冬の代表的な味覚・寒ぶり。そのお膝元、鷲崎漁港で開かれるまつりは沖合いで獲れたばかりの寒ぶりが市価よりかなり安いことから、島内外から多くの観光客が訪れます。恒例の寒ぶりレースや地元産野菜と新鮮なブリが入ったアラ汁の無料サービスなど、ぶり尽くしな一日を楽しめます。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止の為2020年度は開催見送り
-
佐渡三大民謡全国大会
新潟県 佐渡
- お祭り
「一般の部」と「ジュニア部門(小中学生)」に分かれ、予選大会、決勝大会が行われます。「佐渡おけさ」「相川音頭」「両津甚句」が全国から一堂に会する貴重な機会にどうぞお立ち会いください。
-
相川祭り
新潟県 佐渡
- お祭り
相川総鎮守、善知鳥神社の400年もの歴史をもつ秋祭り。集落の祭りとしては佐渡島内で最大。夜9時頃見ることが出来る神輿と太鼓のぶつかり合いは迫力満点です。
-
【2021年開催中止】2020佐渡国際トライアスロン大会
新潟県 佐渡
- お祭り
人間の体力に挑戦するトライアスロンが毎年9月に佐渡全島をコースに開催します(参加申込みは終了いたしました)。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年は開催中止
-
【2021年開催中止】佐渡カンゾウまつり
新潟県 佐渡
- お祭り
日本一といわれているトビシマカンゾウの大群落と、秘境外海府海岸(大野亀、二ツ亀)の景勝が堪能できます。一面のカンゾウをバックにして繰り広げられる、鬼太鼓、海府太鼓、佐渡民謡をお楽しみください。※2021年の開催は中止となりました。
-
【2021年中止】鬼太鼓inにいぼ/朱鷺夕映え市
新潟県 佐渡
- お祭り
佐渡おけさに歌われているような、市の街「新穂」を復活させ、それと同時に佐渡中の鬼太鼓が競演する場を設けて地域の活性化につなげたいと始まったイベントです。夕映え市には佐渡島内外から多数の出店があり、特設ステージでは佐渡島内の鬼太鼓組も出演します。
-
【2021年中止】アサリさがし大会in城が浜
新潟県 佐渡
- お祭り
海水浴場の波うち際のアサリを探す催し。採ったアサリはお持ち帰りできる(有料)。幼児エリアもある。
-
【2021年中止】第20回佐渡ジュニアトライアスロン大会
新潟県 佐渡
- お祭り
今やすっかり9月の定番イベントとなった佐渡国際トライアスロン大会。この前日に小中学生を対象として開催されるのが「佐渡ジュニアトライアスロン大会」です。
-
佐渡トキマラソン大会2021
新潟県 佐渡
- お祭り
佐渡島を横断するフルマラソン、トキ生息地を駆け抜けるハーフマラソンなど、佐渡の魅力満載のコースを是非体験して下さい。
-
羽黒神社 能舞台を謳う集い
新潟県 佐渡
- お祭り
佐渡島内に現存する32の舞台の中で、一番小さな可愛らしい茅葺屋根の能舞台は、安養寺集落12戸、平均年齢80歳の集落民で維持されています。 佐渡の伝統芸愛好家たちの構成による仕舞、舞囃子、連吟、一調一管、独鼓等に加え、狂言、人形芝居等の紹介講演を実施する予定です。
-
胴押し毘沙門様の裸祭り
新潟県 佐渡
- お祭り
月布施の毘沙門堂で行われます。褌(ふんどし)姿の若い衆(鬼)は、25歳と42歳の厄男(やくおとこ)を一人一人胴上げをします。囃子方(はやしかた)は「ワッショイ、ワッショイ」とかけ声をかけながら、木の棒や手や足などで板戸をたたきはやします。そして、鬼たちは、濡れた手で豆殻の灰をつけ、厄男の顔などに塗りつけます。最後に、世襲の神主役を胴上げして終わります。
-
鉱山祭
新潟県 佐渡
- お祭り
かつて金山労働者の慰労と、鉱山の繁栄を祈願するために始まり、今もその面影をとどめている祭り。佐渡鉱山神事式や全町をあげての「おけさ流し」が行なわれる。佐渡三大祭りのオープニングを飾る、佐渡を代表する催し。
-
天神まつり
新潟県 佐渡
- お祭り
6月24日 前夜祭、6月25日 天神祭り、両日終了後子供向けイベントの金魚すくいやお菓子プレゼントがあります。
-
紅葉山まつり
新潟県 佐渡
- お祭り
毎年10月の最終日曜日に実施される。会場となる紅葉山公園は、佐渡有数の紅葉の景勝地といわれ、展望台と遊歩道が整備されている。 文弥人形の鑑賞・柿の皮むき大会・松茸探し・ダーツゲーム(お子様対象)等のイベントを予定。露店有り。
-
長谷寺ぼたんまつり
新潟県 佐渡
- お祭り
境内のボタンの開花時期に合わせて行われます。参道に咲くボタンは色鮮やかな大輪の花を咲かせ、美しくまさに初瀬の趣が堪能できます。
-
いこいの村まつり
新潟県 佐渡
- お祭り
公共の宿「いこいの村・佐渡」がオープンしたと同時に地域の活性化の一つとして地元住民による実行委員会が主体となっている祭り。郷土芸能の鬼太鼓、大獅子などの他、海上の特設舞台で演じられる「海洋薪能」を開催。花火大会もあります。 ●花火の発数:約500発
-
真野公園桜まつり
新潟県 佐渡
- お祭り
4月中旬2000本の桜が咲き誇る島内随一の桜の名所「真野公園」を会場に開催します。期間中のハッタンボンボリの展示が見事で、島内の芸能を一同に会した芸能祭や桜マラソン、佐渡盆栽なども開催予定です。桜開花ピーク時の夜間に、ライトアップを2週間程実施する予定です。
佐渡島・佐渡市のお祭り探し
佐渡島・佐渡市で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、佐渡島・佐渡市にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの佐渡島・佐渡市でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。