大和郡山市のお祭り スポット 11選
-
【2020年中止】阿礼祭
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
"売太神社で毎年8月16日に行われる祭り。昭和5年8月16日当時の童話家 久留島武彦氏らが提唱し、全国童話連盟の人たちによって始められた。全国の童話作家をはじめ多くの人々に「話の神」として信仰される阿礼祭。「稗田舞」をはじめ、子どもたちによる「阿礼さま音頭」や「阿礼さま祭子供の歌」が奉納されます。"
-
矢田寺 お練り供養
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
矢田地蔵縁起にちなんだ行事で地蔵・二十五菩薩・赤鬼・青鬼などが境内を練り歩く。※ただし現在は休止中で、本堂での法要のみ行われます。
-
地蔵会式
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
地蔵盆の法要が行われる。
-
【2021年神事のみ】源九郎稲荷神社祈願祭
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
2021年は白狐渡御及び時代行列を中止します。午前10時からの例祭は斎行いたします。 白狐渡御に白狐の面をつけた子供行列が当神社から市内を練り歩く。10:00〜源九郎稲荷神社大祭、14:00〜白狐お渡り。
-
松尾寺の初午厄除祭
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
厄除祈祷厳修、柴燈大護摩奉修、神楽奉納。
-
開山玉舟和尚並びに片桐石州 毎歳忌法要
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
慈光院本堂での法要と、濃茶・薄茶の拝服席があります。
-
全国金魚すくい選手権大会
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
参加資格は「小学生以上の金魚すくいが好きな人」!2021年の大会は中止となりました。
-
【2021年中止】親子まつり
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
数多くの催しが行われる。
-
【2021年中止】慈光院 観月会
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
重要文化財の書院の席で、月を見ながら石州流のお点前で一服お召し上がれます。
-
大和郡山「盆梅展」
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
追手門・追手向櫓・多聞櫓の中に、丹精こめて剪定された大小様々な盆梅を120鉢以上展示。梅の生命力をあらためて感じさせられます。近くには奈良県民俗博物館もあり、梅三昧で楽しんで頂けます。
-
第60回大和郡山お城まつり
奈良県 奈良・斑鳩・天理
- お祭り
2021年は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から152日間にわたる分散型・回遊型イベントとして開催致します。※時代行列・市民パレードおよび城跡での露店の出店は中止致します。 ■主なイベント 1.メインイベント「郡山春の陣」(3月24日〜4月7日) 夜桜・天守閣ライトアップ(18:00〜20:00) 奉告祭・数珠繰り法要・女王卑弥呼就任式、金魚品評会ほか 2.チャレンジイベント「軍評定(いくさひょうじょう)」(3月24日〜8月22日) 歴史リアル謎解きゲーム『謎の城』in郡山城 ‐天下人秀吉の右腕 大和大納言 豊臣秀長‐ 3.ファイナルイベント「郡山夏の陣」(8月21日〜8月22日) 竹灯籠を使った灯りの演出や金魚すくい体験、金魚売りの再現など。
大和郡山市のお祭り探し
大和郡山市で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、大和郡山市にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの大和郡山市でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。