合志市のお祭り スポット 5選
-
須屋小屋地蔵祭り
熊本県 熊本
- お祭り
須屋小屋一帯の4体の地蔵さんが見守る中、毎年開催されています。明治時代は、大変な賑わいでけんかも多かったことから、別名「けんか地蔵」とも言われていました。現在は、交通安全の祈願と地域住民の交流を深めるお祭りとして賑わっています。
-
弘生ウソ替祭
熊本県 熊本
- お祭り
弘生菅原神社で行われる神事。あらかじめ、1から699までの番号を書いた木の札が2枚ずつ氏子集に配られ、当日は「かえましょ、かえましょ」という声とともに、自分の持っている番号札を周りの人と取替えます。その後、「富突き」と呼ばれる方法で抽選が行われます。番号札と同数の番号が書かれた木駒を、天井に穴の開いた木箱の中に入れ、御幣をつけた錐(きり)で穴から突き、出てきた番号と同じ番号札を持った人が賞品をもらいます。木箱には「天保元年」の文字が記されており、現在も使われています。また、開運や除災招福を願う氏子が訪れ、神社を賑わせます。
-
竹迫初市
熊本県 熊本
- お祭り
竹迫地区に250年続く歴史ある伝統行事。 竹製品や伝統の市飴などが販売されます。他にも各種イベントが行なわれます。
-
虚空蔵さん
熊本県 熊本
- お祭り
上庄木瀬の東、虚空蔵谷の奥、崖の中腹に洞窟があり、中には新旧二体の菩薩が祀られています。入り口の石碑には、安永(あんえい)4年(1775)の銘があります。 「虚空蔵菩薩」は本来知恵の仏様ですが、現在は商売繁盛や理財の仏様として信仰され、元日と1月13日の祝日には市内外から多数の参拝者が訪れます。
-
【2021年中止】竹迫観音祭
熊本県 熊本
- お祭り
赤い幔幕を張りめぐらし、二張りの太鼓を乗せたドランジャーと呼ばれる木製台車を竹迫観音堂に奉納し、畜産振興、五穀豊穣、交通安全を祈願します。この祭りは、約800年前の鎌倉時代の「風流盆踊り」に起源を持つと伝わっており、のちに馬頭観音への信仰が結びついて、現在のような祭りができたものと考えられています。
合志市のお祭り探し
合志市で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、合志市にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの合志市でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。