壬生町(下都賀郡)のお祭り スポット 12選
-
【2021年中止】 八坂祭
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
(令和3年度は中止となりました) 人の体力が衰える夏場にかけ伝染病などが流行しないよう、無病息災をお願いするお祭りです。
-
【2021年開催中止】壬生ふるさとまつり
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
「エッサー、エッサ、エッサッサー」の掛け声と刻みよいリズムの地元を代表する踊り「かんぴょう踊り」と「花火大会」が真夏の夜を彩ります。 ※2021年は開催中止となりました。
-
【2021年中止】 しののめ花まつり
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
黒川両岸に並ぶ桜250本が一斉に咲き誇る姿は見事です。公園内にあり、東西両岸を結ぶ「東雲さくら橋」からは、男体山と桜の雄大な景観が楽しめます。期間中はステージイベントなど様々な催し物が予定されています。
-
壬生寺節分会
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
慈覚大師円仁(ジカクダイシ エンニン)のゆかりの地として有名な天台宗のお寺です。当日は2回の大護摩焚きを行い、厄除け・無病息災・開運などを祈願します。終了後は特設舞台から、お宝まきがあります。赤鬼、青鬼も出てきて、金棒に頭を触れられると病気にならないと言われています。また、壬生寺名物でもある「福だるま」と「風水だるま」を販売します。門をくぐると右手にある「大いちょう」は、高さ約22m、周囲5.1m、樹齢400〜500年といわれ、栃木県天然記念物に指定されています。
-
磐裂根裂神社 節分祭
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
神殿で祈祷を受けた後、今年の恵方を向いて夢福神「福巻き寿司」を切らずに食べます。太巻きを鬼の金棒に見立てて、その金棒を喰らい、鬼退治をしようというものです。太巻きを切らないのは「縁を切らない」ということ。太巻きには「福をまく」という意味もあります。
-
梅林天満宮 例大祭
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
地元の稲葉小学校児童は、お習字を奉納し書道の上達を祈願します。また、太々神楽も秦納され、天照大神の岩戸隠れなど神話を中心とする12演目からなり、朝から夕方まで延々と踊ります。
-
【2021年度中止】おもちゃ団地チャリティーバザール
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
おもちゃ団地の冬の恒例行事。このバザールは社会貢献と地域活性化を目的に毎年クリスマス前に実施されています。おもちゃ団地協同組合に加盟のエポック社グループ、タカラトミーグループ、バンダイグループ、他各社のおもちゃ、ぬいぐるみ、文具、雑貨などクリスマスにぴったりの商品を販売します。毎年県外からもたくさんの人が訪れ、格安のおもちゃを求める家族連れで賑わいます。 ●無料シャトルバス運行(8:00〜15:30) 運行ルート1…東武鉄道おもちゃのまち駅⇔会場 ・バスのりば:おもちゃのまち駅東口 運行ルート2…JR石橋駅⇔会場 ・バスのりば:石橋駅西口
-
【2020年中止】壬生町総合産業まつり
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
商工団体、農業団体など、町内の産業が集まり、展示販売を行います。
-
小林神社例大祭
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
神仏習合の名残を残す小林神社の例大祭。お囃子で祭りの雰囲気が盛り上がる頃、儀式がはじまります。儀式が終了すると、氏子の手で太々神楽が奉納されます。
-
献桜祭
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
壬生町の総氏神、総鎮守と称えられる雄琴神社には、大きな桜の木があります。桜は古代より「神霊の依る木」として特別尊ばれてきました。その桜の花が散る頃は疫病がはやりやすいということで、桜の花を神前に献じ、病疫退散と除災招福を祈るお祭りです。桜の木の下では優雅に花見の宴も行われます。(参列は申込者に限られます。)
-
三日月尊天大祭
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
「三日月尊天」は三日月を光背とした男性の姿の仏様で、八人の脇侍を従えており、古くから常楽寺の境内に祀られてきました。普段は厨子に納められたままですが、年に一度大祭の日一日だけ御開帳されます。大祭では、家内安全や所願成就などを祈祷する転読大般若祈祷会、祈祷札授与、わたあめの無料配布などが行われます。
-
大祓・茅の輪くぐり
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- お祭り
もろもろの悪事、災難を払い清め、万の幸福と繁栄を招くようにと、大きな茅の輪をくぐる行事です。
壬生町(下都賀郡)のお祭り探し
壬生町(下都賀郡)で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、壬生町(下都賀郡)にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの壬生町(下都賀郡)でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。