つくば・牛久のお祭り スポット 20選
-
【2020年度中止】うしく菊まつり
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
愛好家たちが丹精込めて育て上げた約1000鉢のさまざまな菊花が趣向を凝らして展示されます。※2020年度は中止となりました。
-
【2021年開催中止】利根町民納涼花火大会
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
利根町の夏の夜を飾る花火大会が今年も開催されます。 スターマインや4号玉を含む約1,000発の迫力ある花火が、利根川上空に打ち上げられ、華やかな大輪の花火が咲き誇ります。 お祭りは18時から始まり、灯ろう流しや夜店で賑わいます。※2021年の開催は中止となりました。
-
利根町凧あげ大会
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
2月11日(建国記念の日)に、利根町凧あげ大会実行委員会主催による利根町凧あげ大会が開催されます。地元凧の会による12畳敷大凧や、日本凧の会による各地各種の凧が大空を舞います。
-
さくらまつり(茨城県利根町)
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
4月第1週の土曜日,日曜日に開催されます。庁舎や利根川堤防のさくらづつみのさくらが見事です。各種イベントも開催されます。
-
太刀祭
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
7月第1日曜日に布川の徳満寺で行われる「太刀祭」は、利根川流域の一部古くから伝わる奇祭で、徳満寺の屋根裏にあった木製の太刀を担いで門田を練り歩き、悪疫退散を願う伝統行事です。
-
もりやクリスマスファンタジー
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
<クリスマス特別イベント> ○光で描く地上絵
-
筑波山のつつじ
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
筑波山には山中におよそ約3000本のつつじが点在します。 5月上旬から中旬に見ごろを迎え、色とりどりの花が筑波山を彩ります。 山頂付近では、本来標高1000m付近で見ることのできる「トウゴクミツバツツジ」もご覧いただけます。
-
筑波山もみじまつり
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
筑波山の紅葉は10月下旬より山頂(標高877m)から始まり,中腹・山麓と順次色づきます。見頃は11月上旬から中旬頃で,特にロープウェイ沿線・ケーブルカー沿線と宮脇駅周辺の紅葉はすばらしく,訪れた人に感動を与えます。また,期間中の土日祝はケーブルカー駅・沿線のライトアップと夜間運行が行われ,より紅葉の鮮やかさを際だてます。
-
筑波山神社御座替祭
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
筑波山神社の例大祭です。御山の神を里に迎え、五穀豊穣と世の平安を祈ります。午後の神幸祭では、御みこしと共に県指定文化財の御神橋を渡ることができます。
-
筑波山頂カタクリの里特別開放
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
筑波山頂(標高877m)にカタクリ草の群生地があり、2haの敷地に3万株のカタクリ草が自然のまま群生しています。期間中は、群生地内の鑑賞遊歩道を開放します。なお、カタクリ草はケーブルカー沿線や筑波山頂カタクリの里、自然研究路など筑波山頂一帯で見ることができます。
-
【2020年中止】筑波山ガマまつり
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
ガマを供養する神事ほか、ガマの油売り口上などが行われる。
-
筑波山梅まつり
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
筑波山中腹にある筑波山梅林にて、一面に広がる梅の花を観覧することが出来ます。傾斜があり、展望台から見ると梅と関東平野のコントラストが楽しめます。また、野点茶会やステージイベントなど、様々な催しも予定されています。
-
ブリアントヴィルうしく
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
JR牛久駅東口・西口に約10万球のイルミネーションが輝きます!!
-
【2021年神事のみ】祇園祭
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
八坂神社の夏の祭礼です。上町八坂神社の祇園祭は、毎年7月下旬に3日間行われる、市内最大級のお祭りです。最終日夕刻、市内根町では「撞舞」が行われます。
-
【2021年中止】うしく・鯉まつり
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
「空を舞う鯉のぼりに夢をのせて」をテーマに地域のふれあいの輪を広めようという同まつり。鯉のぼりがずらりと掲揚される会場内では、魚のつかみどり(入れ物持参)や竹ぽっくりレースなどのほか、輪投げやお手玉、けん玉、ベーゴマ、コマ回しなどの昔遊びなど家族で参加できる催しが盛り沢山です!
-
【2020年中止】うしくWaiワイまつり
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
毎年11月3日の文化の日に開催される「街のにぎWai・土のあじワイ」 をメインテーマとした産業祭です。祭りの中心となる大抽選会は牛久市商工会青年部が中心となって運営しています。
-
うしくゴッ多市
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
うしくゴッ多市は年に5回(2月・4月・6月・10月・12月の第二日曜日の午前10時から午後3時)開かれ、すでに100回以上開催しています。80前後のお店が牛久市中央生涯学習センター駐車場に所狭しと軒を連ねみなさんのご来場を待っています。お店のジャンルも飲食、日用品、古着、花、植木、おもちゃなど多種多様で、一軒一軒お店をのぞくだけでも時間の経つのを忘れてしまいそうです。また、正午と午後2時の2回タイムサービスが設けられ、果物やお餅、新米などの格安販売(時期により格安販売品は変わります)を行っています。
-
【2021年開催見送り】うしくかっぱ祭り
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
メイン会場となる花水木通りでは「やっぺ、やっぺ」とはやし言葉が飛び交い、独特のリズムでコミカルに踊る「河童ばやし踊りパレード」が圧巻。延べ1万人以上の踊り手が練り歩きます。
-
【2021年たこあげ大会中止】とりで利根川たこあげ大会どんどまつり
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
子供達に自分の手で作る喜びを、凧作りを通じて味わってもらうために、凧あげ大会を開催します。また、同会場で正月に使ったしめ飾りや、門松(カドマツ)などを燃やし、残り火でお餅を焼いて食べ、無病息災を願う「どんどまつり」も行われます。※2021年はたこあげ大会の開催が中止となりました。どんどまつりでは福もち販売が中止となりました。
-
【2020年中止】とりで産業まつり
茨城県 つくば・牛久
- お祭り
市内、県内の農産物や工芸品等を一堂に会し、販売、展示している。子供向けのショーなどもある。
つくば・牛久のお祭り探し
つくば・牛久で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、つくば・牛久にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリのつくば・牛久でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。