阿南・日和佐・宍喰のお祭り スポット 20選
-
【2021年中止】内妻あじさい祭り
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
牟岐町内妻の旧国道沿いに、約4000株のあじさいが咲き誇ります。全長約2kmのあじさいロードを散策しながら、色とりどりのあじさいを鑑賞することができます。祭り当日には、先着500名に新茶や草もちが振る舞われます。
-
【2021年オンライン開催】第13回 徳島海陽 究極の清流 海部川風流(フル)マラソン
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
※2021年はオンラインにて開催いたします。 知られざる清流海部川沿岸を走るフルマラソン(42.195km)日本陸連公認コースです。 ■大会の魅力 特徴1 マラソンを走るすべてのランナーを応援するプロジェクト『MCC(マラソンチャレンジカップ)』参加大会! 特徴2 平成の名水100選に選ばれた自然豊かな海部川が望めるコース 特徴3 2016年全国ランニング大会100撰に選ばれた大会 特徴4 コース給水には、地元特産品もご用意! 特徴5 フィニッシュ後は、伊勢エビのみそ汁でお接待 特徴6 当日、沿道では阿波踊り、地元太鼓で選手を歓迎"
-
左義長
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
正月行事に使用した門松、しめ縄などを集め焼き払います。 この火にあたり、焼いた餅などを食する事で一年間の無病息災を祈願します。
-
【2021年開催中止】湊柱神社奉納相撲 赤ちゃんの土俵入り
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
湊柱神社の神事として、数百年の歴史をもつ奇祭です。この一年間に生まれた男の赤ちゃん達が、勇壮な化粧まわしを付け次々と土俵入ります。力士のように大きく、たくましく育つことを願う祭です。※2021年の開催は中止となりました。
-
大里八幡神社秋祭り
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
海部川流域の総氏神を祀ってある八幡神社の祭。7台の関船と山車が松原海岸を練りひく豪快な祭りです。土曜日夜には奉納花火が旧海部川橋下流で打ち上げられます。
-
アカウミガメの産卵
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
美波町大浜海岸には、毎年産卵のためアカウミガメが上陸します。期間中はウミガメ保護のため海岸への立ち入りを規制していますが、保護監視員の指示に従って産卵の様子を見学することができます。上陸後、海岸に穴を掘り、白いピンポン玉のような卵を30分程かけて100〜140個位産卵するシーンは感動的です。
-
【中止】竹ヶ島神社祭り
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
太鼓が響く中、神事が行われ、ご神体が神輿に移される。「チョウサジャ、チョウサジャ」の掛け声とともに、神輿は石段を一気に駆け下り広場いっぱいの人々の中を激しく練り歩く。二度三度と神輿を海に沈め、黒潮の飛沫をたっぷり浴び、陸に上がった神輿は東海岸にある浦磯のお旅所(浦磯は湾に面した海岸の磯)へ入る。そして神主の祝詞が上げられ、島の人々は年寄りから子どもまで全ての人が神輿の下をくぐり抜ける。 ※神事ですので、時間・内容に変更がある場合があります。
-
【2021年中止】母川ほたる祭り
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
母川ほたる祭りは母川のゲンジボタルの保存と町内外の方々にPRを目的として地元の方々のボランティア活動ではじまりましたが、最近では高瀬舟だけでなく、初日のみ夜店があり大勢の観光客で賑わいます。★高瀬舟の乗船者数が1日100名限定となりました。※雨天および河川の水量などにより中止する場合がありますので、15時以降に海陽町観光協会へお問い合わせ下さい。
-
姫神祭り
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
例年7月第4日曜日に開催予定。 姫神にまつわる非恋物語にちなんだお祭りです。 神事、子供みこしパレード、海上パレード、阿波踊り、納涼花火が開催されます。※2020年度開催中止
-
【2021年は極小規模で開催する方向で検討中】左義長
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
正月の飾りものを燃やして、無病息災や豊漁と豊作、家内安全を祈願します。※2021年は広く人を呼び込まず、極小規模で開催する方向で検討中
-
【2021年中止】阿南の夏まつり
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
演舞場では、市内外の有名連や企業連による阿波踊り競演が行われます。最終日に行われる花火大会では、約2,000発の色とりどりの花火が打ち上げられ、夏の夜空を美しく彩ります。
-
薬王寺初会式
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
11日は寺中にて宵勤めがあり、12日には、11時〜13時〜の2回、本堂にて薬王寺傘下約20名の僧侶による大般若大護摩供法要が執り行われ、全国の信徒の諸願成就が祈願されます。また、12時からは「招福餅なげ」も行われます。
-
【2021年神事のみ】日和佐八幡神社秋祭り
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
毎年10月の「体育の日」の前日に行われる日和佐八幡神社秋まつりは、200年以上続く伝統ある神事です。徳島県では珍しい太鼓屋台8台が海へ飛び込む姿は圧巻!!県内最大の秋まつりです。土曜日には太鼓屋台8台が町内を練り廻り、宵宮には八幡神社境内で様々な催し物と、打上花火も行われます。本祭りとなる日曜日には8台の太鼓屋台が大浜海岸へ次々と繰り出します。
-
【2021年開催中止】日和佐うみがめまつり
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
うみがめの上陸・産卵を祈願するうみがめ感謝祭や、うみがめフェスティバル、納涼花火などが開催されます。
-
【2021年中止】岩脇公園桜まつり
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
ソメイヨシノを中心に約1,000本の桜が咲きほこり、花見客で賑わいます。開花中の約10日間は、提灯が灯され、夜桜も楽しめます。
-
徳島つばきまつり
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
第一椿園、第二椿園、第三椿園の広さ約1ヘクタールの椿園の中に、700種類3000本の椿を植栽しています。椿の栽培指導、苗木の販売も実施します。
-
【2020年中止】橘海正八幡神社例大祭
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
「喧嘩だんじり祭り」とも言われ、5台のだんじりが商店街を駆け抜けます。船にみたてただんじりが交互にぶつかり、壊れるほどまで衝突を繰り返す様はすさまじい迫力で、見物客を圧倒させます。
-
椿泊だらだら祭り
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
阿波水軍の総師・森甚五兵衛が創立した佐田神社の例大祭。重さが300kgもあるみこしと神馬だんじりが氏子に引かれて狭い道を練り歩きます。みこしは海に飛び込んで清め、大漁を祈願。神馬とともに百隻の船団を組んで船渡御します。お祭りに合わせ、1日目には海中花火、2日目には福餅投げや福引が予定されています。
-
【2021年は県内の方のみを対象に開催】阿波おどり(徳島県阿南市)
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
阿南夏まつりで行われる阿波おどり大会です。阿南夏まつりでは阿波踊り以外にも開幕パレード、ステージイベント、最終日には花火大会も実施される予定です。 ※2021年は県内の方のみを対象にし、屋内会場のみで開催
-
津峯神社例祭
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- お祭り
鏡餅を捧げて土俵をまわる「捧げ餅」の行事が行われる。
阿南・日和佐・宍喰のお祭り探し
阿南・日和佐・宍喰で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、阿南・日和佐・宍喰にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの阿南・日和佐・宍喰でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。