五所川原市の博物館・科学館 スポット 4選
-
立佞武多の館
青森県 津軽半島
- 博物館・科学館
立佞武多の館は、五所川原市にある閲覧・体験型の観光スポットです。施設の目玉は、一年中観覧可能な高さ約22mの立佞武多の展示となっており、その迫力に圧倒されること間違いなしです。建物は4階まで吹き抜けとなっており、中央にそびえ立つ立佞武多を各角度からじっくりと観察することができます。立佞武多の祭りの臨場感あふれる映像も流れ、まるで祭りに参加しているかのような雰囲気を楽しむことが可能です。 さらに、立佞武多製作所では、その制作過程を見学でき、紙貼りや色付けの体験も行うことができます。これらの体験終了後には証明書が発行されるため、訪れた記念にもなります。 また館内には食事処もあり、津軽平野や八甲田連峰の眺めを楽しみながら、地元の郷土料理を味わうことが可能です。 五所川原市立佞武多祭りの魅力を存分に味わえる立佞武多の館は、観光や体験学習に最適なスポットと言えます。
-
Y.C.M吉幾三コレクションミュージアム
青森県 津軽半島
- 博物館・科学館
吉幾三さんの趣味である書や掲載された新聞記事、当館だけの秘話などがご覧頂けます。また、グッズコーナーやY.C.M限定の紙コップで出てくる自販機もございます。
-
太宰治記念館「斜陽館」
青森県 津軽半島
- 博物館・科学館
津軽鉄道金木駅から300mほどのところに赤レンガの厚い塀をめぐらした、総ヒバ造りの大きな城のような建物がある。ここが作家太宰治の生家である。明治40年に、太宰の父津島源右衛門が建てたものであり、現在は太宰治記念館「斜陽館」として全国からファンが訪れている。
-
津軽三味線会館
青森県 津軽半島
- 博物館・科学館
津軽三味線発祥の地。会館内では1日5回の津軽三味線演奏と津軽三味線の歴史などを紹介する展示室があります。
五所川原市の博物館・科学館探し
五所川原市で体験できる博物館・科学館の店舗一覧です。
アソビュー!は、五所川原市にて博物館・科学館が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの五所川原市で博物館・科学館を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。