白川郷の博物館・科学館 スポット 5選
-
明善寺郷土資料館(白川郷)
岐阜県 白川郷
- 博物館・科学館
集落内の真宗大谷派の寺院。本堂、庫裏、鐘楼と合掌造りのままなのは他に類を見ない。本堂では、京都の東寺や醍醐寺にもある、浜田泰介画伯の障壁画を見る事ができる。 住所 〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町679[MAP] TEL 05769-6-1009 営業時間 9:00〜17:00 休館日 不定休 入館料(個人) 大人:300円/小人:100円 (団体) 大人:240円/小人: 80円 サービス1 囲炉裏は毎日焚いています。昔ながらの火の香りを体験できます。 利用可能決済 現金、WAON http://www.shirakawa-go.gr.jp/白川郷の宿情報や総合情報は上記のホームページよりどうぞhttps://www.facebook.com/shirakawago白川郷の思いで写真等の投稿をお待ちしております
-
白川郷どぶろく祭りの館
岐阜県 白川郷
- 博物館・科学館
「どぶろく祭」は、10月14〜19日、村内各地で行われる白川村独特の祭りであるが、このどぶろく祭りを人形や模型で再現した展示館。貴重な資料や遺物等、大切に保存されている。
-
野外博物館合掌造り民家園
岐阜県 白川郷
- 博物館・科学館
幾百年もの永い間、時には4メートルも超す豪雪の冬をはじめとする厳しい自然と戦いぬいてきた白川村の合掌造りを保存するため、昭和47年に当時廃屋となっていた合掌家屋9棟を集めオープンした。現在は25棟のかやぶき屋根が並んでおり、古いものでは、邑主の家(旧山下家)のように三百年近く経つものもある。内部には白川びとの生活の知恵とさびしい山村の歴史を物語る数々の民俗資料が展示されている。
-
御母衣電力館
岐阜県 白川郷
- 博物館・科学館
1960年に完成した御母衣ロックフィルダムの建設にまつわる様々な歴史・ドラマや発電のしくみなどを紹介している。
-
旧遠山家住宅
岐阜県 白川郷
- 博物館・科学館
白川郷の博物館・科学館探し
白川郷で体験できる博物館・科学館の店舗一覧です。
アソビュー!は、白川郷にて博物館・科学館が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの白川郷で博物館・科学館を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。