高松・東讃の博物館・科学館 スポット 17選
-
香川県立ミュージアム
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
香川県高松市にある博物館。高松松平家や空海に関する展示、香川県ゆかりの芸術家の作品、香川の景観の歴史を再現した展示など、香川県にまつわる多様な資料を総合的に鑑賞することができる。イサム・ノグチの彫刻作品や壷井栄の小説「二十四の瞳」の舞台である教室の再現なども楽しめる。美術館と歴史博物館を兼ね備えた展示となっているのが特徴である。カフェやショップが併設され、周辺には高松城や玉藻公園も。JR高松駅から徒歩15分。
-
四国村
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
屋島ドライブウェイの登り口にあり、屋島山麓のゆるやかな斜面をうまくとり入れた約1kmの遊歩道に沿って、主として江戸時代の四国の人たちの暮らしをうかがうことのできる23棟の民家を移築復元している。 珍しいものでは、祖谷のかずら橋、小豆島の農村歌舞伎などもある。
-
平賀源内記念館
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
現在の志度(旧志度町)で生まれた江戸時代の奇才、平賀源内。源内が残した発明品や著作を陳列しています。
-
高松市こども未来館
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
-
高松市讃岐国分寺跡資料館
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
讃岐国分寺跡は聖武天皇の命によって全国に建立された国分寺の寺院跡の一つ。国の特別史跡にも指定されており、史跡地は復原された築地塀や石製1/10伽藍配置模型等、往時の状況がわかるように整備している。資料館では発掘により出土した瓦や土器等のほか、精巧な金堂模型も展示されている。
-
高松市石の民俗資料館
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
石材の歴史から石と生活のかかわり、伝統的な石の文化を丸ごと体感できる資料館。また、企画展示室では、さまざまな展示イベントが年間を通じて数多く開催される。石の民俗資料館がある石匠の里公園は、広々とした芝生広場に石の彫刻、子供の遊び場などがあり、家族で楽しめる場となっている。
-
平賀源内旧邸・薬草園
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
エレキテルや火浣布の製作をはじめ、木草学、文芸、陶法、鉱山開発など多技多才ぶりを発揮した平賀源内の旧邸と薬草園。
-
とらまる人形劇ミュージアム
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
みる・ふれる・あそぶ・つくる・えんじることのできる、日本で初めての人形劇の参加体験型博物館。
-
香川のてぶくろ資料館
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
香川のてぶくろの歴史は、そのまま「日本の手袋史」を彩る重要な史実。ここで手袋の歴史が学べます。
-
おへんろ交流サロン
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
四国遍路に関する資料館。87番札所長尾寺と88番札所大窪寺の間にあり、お遍路さんの交流、休憩の場となっています。おへんろの歴史を物語る貴重な俵札などの資料を見ることができます。入場は無料で、お茶のお接待があります。道路を挟んで向かいには、道の駅「ながお」があり、竹細工などの民芸品や特産物販売があります。
-
高松市歴史資料館
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
高松市の歴史を学び,郷土に親しめる施設。 常設展示は,高松における歴史の中でも特徴的なものをとりあげ,原始・古代から近・現代までを時代順に紹介している。 その他,年5回の企画展示等や講演会,館内講座,館外講座を随時開催している。
-
玉藻公園陳列館
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
高松城や歴代藩主等に関する文化財や資料、模型などを展示している。
-
瀬戸内海歴史民俗資料館
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
瀬戸内海沿岸地方の特色ある生活文化、民族などに関する資料を収集、展示している。この地方独特の塩業資料など産業変遷の歴史や漁業関係資料、海上交通機関なども多数収蔵、展示し、瀬戸内海を生活のよりどころとしていた先人の歴史がよくわかるようになっている。五色台丘陵の先端にあり、眺望も素晴しい。
-
菊池寛記念館
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
高松市出身の菊池寛は作家としては勿論、文藝春秋社の設立、芥川賞・直木賞の創設など近代文壇発展の礎を築いた。記念館では、生前の写真や直筆の原稿、遺品をはじめ、東京の自宅にあった書斎を再現したコーナーや芥川賞・直木賞の歴代受賞者を紹介するコーナーも見逃せない。
-
栗山記念館(旧栗山堂)
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
牟礼町出身の江戸時代後期の儒学者 柴野栗山(しばのりつざん)の記念館。江戸で朱子学を学び、寛政三博士の1人に数えられるまでに学問の道を極めた柴野栗山の木像を安置し顕彰している。また、往年を偲ぶ学術的資料などが保管されている。受験シーズンには、近郷近在から多くの若者が合格祈願に栗山記念館を訪れる。
-
高松市埋蔵文化財センター
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
埋蔵文化財にかかわる調査研究や、発掘した出土品、その他資料の整理・保管や展示、情報提供を行っている。2階には市内で実施した主要な調査成果や最新の調査成果を展示する展示室、歴史の講座や体験学習を行う講座室、そして整理室・実測室といった調査研究のための部屋が並ぶ。 体験学習では、昔のものづくりが体験できる。(要予約)
-
高松市香南歴史民俗郷土館
香川県 高松・東讃
- 博物館・科学館
由佐城跡に城を模して作られた郷土館である。 館内には歴史展示室、民俗展示室、図書室を備え地域の歴史を知ることができる。 また、和室には本格的なお茶室のしつらえがあり、お茶会の開催など日本文化を学ぶスペースとなっている。 年間を通じ、企画展や講座なども随時開催している。
高松・東讃の博物館・科学館探し
高松・東讃で体験できる博物館・科学館の店舗一覧です。
アソビュー!は、高松・東讃にて博物館・科学館が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの高松・東讃で博物館・科学館を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。