茨城県の釣り その他 スポット 20選
-
大萬丸
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 釣り その他
日立市の久慈漁港から出る遊漁船。日本海や北海道の荒海にも耐える重厚な船を擁し、日立沖名物のマダイをはじめショウサイフグ、ヒラメやオキメバルを狙う。
-
乙戸沼公園
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 釣り その他
常磐道と国道6号に挟まれた位置にある、土浦市の公園。シンボルの噴水が置かれるほか、ユニークな形状の大型遊具から幼児向けの遊具まで揃い、子どもの遊び場として人気。園内にはせせらぎもあるため魚釣りも楽しめる。桜の名所としても知られ、花見の時期には沼を囲むように咲く桜を愛でに大勢の人でにぎわう。公園の周辺も自然豊かで、冬には渡り鳥の飛来も見られる。隣接施設に「乙戸ファミリースポーツ公園」がある。
-
東洋丸
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 釣り その他
東洋丸は利根川にかかる銚子大橋近くから出航する釣り船。銚子市の対岸、神栖市側に停泊している。完全予約制で、前日20時までに要予約。釣り物によるが、3人から出航する。ヒラメ、アカムツ、ヤリイカ、サワラ、ヒラマサな、シーズンごとにバラエティに富んだ釣果が期待できる。女性と中学生以下は、釣果によって割引あり。
-
筑波湖
茨城県 常総・結城・桜川
- 釣り その他
茨城県筑西市にある管理釣り場。大型のヘラ「はこべら」を放流しており、筑波山の眺望を楽しみながら釣りを楽しめる。食堂や自動販売機、新設トイレなどの設備も充実。釣り座はすべて浮き桟橋になっており、ゆったり釣りを楽しむのに最適なスポット。大手メーカーの釣り大会にも利用される。
-
高萩ふれあいの里フィッシングエリア
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 釣り その他
茨城県高萩市にある管理釣り堀。ルアーフライ専用の4つの池と、エサ釣り用の池1つで構成されている。釣った魚は食堂で焼いて食べることが可能。お試し釣りコースなどもあり、初心者の方や気軽に楽しみたい方にもおすすめ。追加料金なしの初心者レッスン「フライフィッシングスクール」あり。(要予約)キャンプ場・バーベキュー場を併設している。手ぶらで楽しめるのバーベキュープランも。
-
きよ丸
茨城県 大洗・ひたちなか
- 釣り その他
茨城県東茨城郡、大洗港から出港している遊漁船。船長は沖釣り歴40年、漁師歴30年と経験豊富。乗り合い・仕立て、どちらも可能。乗合ではヒラメやマダコ、アジやスルメイカなどを狙うことができる。2名以上で出船、席は先着順。「きよ丸フィッシングカップ」などのイベントを定期的に開催している。常連の方も多く、アットホームな雰囲気で釣りを楽しむことができる。
-
大洗フェリーターミナル
茨城県 大洗・ひたちなか
- 釣り その他
大洗港(茨城港大洗港区)の第3埠頭にある、鉄筋コンクリート造3階建てのフェリーターミナル。北海道・苫小牧港までを約20時間の船の便で結ぶ航路を保有しており、首都圏と北海道を結ぶ海の玄関口となっている。ターミナル内には大洗町が舞台のアニメ『ガールズ&パンツァー』のパネル展示も。周辺一帯には海水浴場や海浜公園、ショッピングモール(大洗シーサイドステーション)なども設置されている。
-
宗和丸
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 釣り その他
鹿島新港を拠点とする釣船。ヒラメやフグ、アカムツなど魚種豊富。乗船客には昼食サービス、帰港後には鹿嶋産のしらすやはまぐりのお土産付きという点もユニーク。
-
水戸南フィッシングエリア
茨城県 水戸・笠間
- 釣り その他
水戸市の南端、茨城町との市町境付近に位置する管理釣り場。バスエリア(1〜3号池)とトラウトエリア(4〜6号池)で構成される合計6つの池からなり、県内で唯一ワンチケットでエリア間の移動が可能な釣り場として初心者から上級アングラーまでが集う。ナイター設備完備で夕刻の営業時間いっぱいまで釣りが楽しめるのもポイント。夏季はブラックバスやキャットフィッシュ、冬季にはマス、ロックトラウト、イトウなどが放流される。
-
筑波流源湖
茨城県 常総・結城・桜川
- 釣り その他
茨城県結城郡八千代町に位置する管理釣り場。その水面積は1万坪を超え、茨城県下で最大規模を誇っている釣堀施設だ。湖の水深は2~8mと幅広く浅瀬から深場まで変化にとんだ釣りを楽しめるのが魅力である。また、冷暖房を完備した水洗トイレや食堂など設備の充実。食堂は土日祝日に営業しているほか、平日は外でも食べらえる仕出し弁当を販売。アイスクリームも釣り人に人気のメニューとなっている。
-
ことぶき丸
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 釣り その他
茨城県日立市にある釣り船チャーター。一つテンヤマダイや季節を感じられる旬の釣りプランが設けられており、専門船だからこその経験を活かして楽しみを提供する。一つテンヤという釣法で、大物を狙うことができる。竿やリールなどのレンタル品も豊富で、手ぶらでも釣りが可能。
-
仙昇丸
茨城県 大洗・ひたちなか
- 釣り その他
那珂湊・大洗エリアを本拠とする釣船。虹色に塗装された大型船で、ヤリイカなどのイカ釣りやマダコ、マコガレイを釣る。夏場には夜イカ釣りプランも好評。
-
桜井丸
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 釣り その他
鹿島新港の釣船。大型船で主に鹿島灘へ向けた餌釣り・ルアーフィッシングに対応するほか、仕立船も承る。釣り座下のハンドウォーマーや温水洗浄便座の完備も嬉しい。
-
義心丸
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 釣り その他
茨城県鹿嶋港の遊漁船。大型船でゆったりと釣りが楽しめるのが特徴。5歳以上であれば子どもの同伴も可能。マダイやヒラメ、ヤリイカなどの沖釣りができ、釣り座は先着順。10kg以上のマダイ・ヒラメを釣ると年間フリーパスか10万円の賞金がもらえる特典あり。初心者の方も気軽に楽しめる。
-
植田丸
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 釣り その他
鹿嶋市新浜の鹿嶋旧港を拠点とする釣船。乗合と仕立に対応し、有料で素泊まりも可能。資源保護のため全ての魚種でキャッチ&リリースも積極的に行っている。
-
とも丸
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 釣り その他
北茨城市の平潟港に拠点を置く釣船。ひとつテンヤ真鯛をはじめスローピッチジャーク、マイクロジギング、ルアーマゴチ、カレイ小突きなど多彩な釣行に対応する。
-
浜茄子丸
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 釣り その他
神栖市波崎港からアカムツやヒラメ、ヤリイカを狙い出船する釣船。揺れや荒天に強い冷暖房完備の総アルミ合金製大型船を有し、トイレは一部暖房便座付き。
-
仁徳丸
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 釣り その他
神栖市の波崎港から出船する釣船。アカムツ釣りの老舗として知られるほか、メヌケ・アコウやヤリイカも狙う。「仁徳丸」「第七仁徳丸」2隻とも予約乗合と仕立船に対応。
-
長岡丸
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 釣り その他
大小3隻を備える茨城県鹿嶋市の釣船。新浜の鹿嶋旧港から出船し、ヒラメやショウサイフグなどを狙う。女将さんの特製カレーも好評。
-
山正丸
茨城県 大洗・ひたちなか
- 釣り その他
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町に拠点を置く釣船。茨城県内で一番古くからの創業という老舗の船宿で、ヒラメやカレイ、マゴチなどフラットフィッシュの宝庫と言われる大洗沖に向けて出船している。ほかにも7〜11月のショウサイフグや10〜12月のマダコ、通年で狙える沖メバルなど四季折々の釣物がバリエーションに富む。第六山正丸は15tの大型船で、洋式水洗トイレや広いキャビン、ポットや電子レンジも完備。 ※2021年11月より休船中です。
茨城県の釣り その他探し
茨城県で体験できる釣り その他の店舗一覧です。
アソビュー!は、茨城県にて釣り その他が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの茨城県で釣り その他を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。