伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆の自然歩道・自然研究路 スポット 7選
-
踊子歩道
静岡県 中伊豆
- 自然歩道・自然研究路
川端康成の名作「伊豆の踊子」の書き出しは天城峠。「踊子歩道」の起点は浄蓮の滝です。伊豆の踊子像や踊子文学碑などもあるコース。
-
伊豆山稜線歩道
静岡県 中伊豆
- 自然歩道・自然研究路
(1)旧天城トンネル?二本杉峠?滑沢峠?三蓋山?つげ峠?猫越岳?仁科峠?風早峠 6時間50分 (2)風早峠?宇久須峠?土肥峠?南無妙峠?吉奈峠?棚場山?船原峠 3時間45分 広々とした解放感溢れるササ原とアセビのトンネル春にはマメザクラに包まれる稜線を歩くコース。おすすめはマメサクラやアセビの咲く4月、新緑の5〜6月、紅葉シーズンの11月。この辺りに生息しているニホンジカ、ニホンイニシシ、ノウサギ、タヌキなどの生活圏を確保するカルバート(動物移動用のトンネル)もあります。一気に縦走するのは難しいので、途中のポイントから麓に下って宿泊しつつ、ハイキングを楽しむのがオススメです。
-
西伊豆歩道
静岡県 中伊豆
- 自然歩道・自然研究路
土肥温泉を一望でき、終点付近では富士が眺められる。 ギネスブックに載った世界一の花時計。松原公園などを気持ちの良い海風を感じながら歩いてみませんか?
-
富士見遊歩道
静岡県 中伊豆
- 自然歩道・自然研究路
国道136号富士見台地先より、廻り崎の先端に通じる地域住民手作りの遊歩道で、展望台・ボードウォークも配されている。海に突き出た先端の展望台からは180度以上のパノラマが拡がり、複雑に入り組んだ海岸美と駿河湾越しに見る富士と南アルプス連峰が望める夕日の名所で、鶯・メジロ・鳶などの野鳥観察もできる。展望台には愛を呼ぶ鐘「ラブコールベル」がつけられ愛しい人の名を呼び鐘を鳴らすと永遠の愛が叶うとのいわれから若いカップルに人気のスポット。
-
太郎杉歩道
静岡県 中伊豆
- 自然歩道・自然研究路
太郎杉は天城一のスギで、幹回り973cm、高さ53m、樹齢450年の巨木。森の巨人たち・巨木100選にも選ばれている。滑沢渓谷の風景を楽しみ、井上靖文学碑から天城山最大の太郎杉までのハイキングコース。
-
天城遊歩道
静岡県 中伊豆
- 自然歩道・自然研究路
湯ヶ島温泉口-瑞祥橋-水恋鳥広場-天城山荘-浄蓮の滝 天城の原生林を流れてきた本谷川と猫越川が、天城湯ヶ島温泉の中央で合流し狩野川となります。天城遊歩道は、その少し上流本谷川にかかる瑞祥橋を起点とし、与謝野晶子の句碑のある水恋鳥広場、上流の伊豆一の名瀑「浄蓮の滝」までの全長約3.5kmの自然遊歩道。
-
桂橋
静岡県 中伊豆
- 自然歩道・自然研究路
伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆の自然歩道・自然研究路探し
伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆で体験できる自然歩道・自然研究路の店舗一覧です。
アソビュー!は、伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆にて自然歩道・自然研究路が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆で自然歩道・自然研究路を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。