五泉市の山岳 スポット 8選
-
銀太郎山
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
【登山コース】 ●上杉川(柴倉沢登山口)⇒約2時間40分⇒木六山山頂⇒木六山山頂⇒約2時間20分⇒銀次郎山頂⇒約1時間⇒銀太郎山 ※木六山山頂から銀太郎山頂まで登山道が続いています。 標高/1,052m
-
白山
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
蛭野(慈光寺)(村松駅から車で15分)?山頂まで、尾根線で2時間30分、田村線で3時間 山開き毎年4月第1日曜日 標高/1,012m
-
大蔵山・大蔵山登山口
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
登山道の中腹より広がる天然ブナ林を初め植生の宝庫として知られている。 さわやかな風と緑豊かな樹木のなかでの登山と、頂上からの新潟平野大パノラマは見事なもの。 例年5月に山開きが開催される。 ●標高:864.3m ●登山口:大蔵山登山口 ●登山レベル:初心者 ●山開き:無し ●登山時期:5月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間20分 ●山小屋:無し
-
菅名岳・小山田登山口
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
登山道沿いにブナ自然林が続く。菅名岳にある郷土の森は、県の森林浴の森百選にも選ばれ、トチノキなどの巨木が多く、ブナやカツラの原生林が広がり、森林浴に訪れる人も多い。 山頂より蒲原平野が一望され、遠く会津の山並みと日光連山を見ることができ、その景色とともに、本格的なファミリー登山を楽しむことができる。 ●標高:909.2m ●登山レベル:初心者 ●山開き:2019年4月28日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間40分 ●山小屋:無し ※山開きは毎年4月第4日曜日
-
高立山・菩提寺山・高立山登山口
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
五泉市の西端にある菩提寺・高立・護摩堂連山は、標高約250m程の低山が連なっており、ハイキングにちょうどいいコースが特徴です。気軽に登れることから、熟年層・女性層・児童のピクニックなど幅広い層の人がさわやかな汗を流しています。 ●標高:高立山275.8m、菩提寺山248.4m ●登山レベル:初心者 ●山開き:2019年4月29日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間: 【門前登山口】 菩提寺山:40分 高立山:60分 【高立山登山口】 高立山:40分 ●山小屋:無し
-
木六山-銀太郎山・柴倉沢登山口
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
春の残雪、秋の紅葉などが楽しめ、また頂上から周辺地域山々を見渡すことができます。柴倉沢登山口からは、木六山、木六山山頂から銀太郎山へ進むことができる。 ●標高:木六山825.1m、銀太郎山1,112m ●登山レベル:初心者 ●山開き:無し ●登山時期:5月上旬〜11月 ●所要時間: 柴倉沢登山口〜木六山山頂 ・水無平コース:2時間40分 ・グシの峰コース:2時間55分 木六山山頂〜銀太郎山頂 ・3時間20分 ●山小屋:無し
-
日本平山・早出川ダム登山口
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
五泉市日本平山の早出川ダム登山ルート。ダム湖の終点金ヶ谷より本格的登山に。 ※一部崩落による危険箇所があるため、当面の間、入山禁止。 また、高石登山口より入山し日倉山から日本平山へ向うルートは現在通行できません。 ●標高:1,081.1m ●登山レベル:中級者 ●登山口:早出川ダム登山口 ●山開き:無し ●登山時期:5月上旬〜11月 ●所要時間:山頂まで約4時間20分 ●登山道:ダム湖の対岸(金ヶ谷付近)で沢を渡る箇所有り ●山小屋:無し
-
白山・蛭野登山口
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
五泉市の南端、加茂市との境にある霊峰白山は、4月の第1日曜日に山開きが行われます。黄金の里会館前に車を停めたら、麓に位置する慈光寺の杉並木を眺めながら登山口へ。慈光寺を起点に尾根線を登り、山頂を目指します。(下りは田村線)木岐には鳥がさえずり、山頂近くの池には天然記念物のサンショウウオがいます。 ●標高:1,012.4m ●登山レベル:中級者・2/B(スタート地点:黄金の里会館駐車場) ●登山口:蛭野登山口 ●山開き:2019年4月7日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間30分 ●山小屋:有り ※山開きは毎年4月第1日曜日
五泉市の山岳探し
五泉市で体験できる山岳の店舗一覧です。
アソビュー!は、五泉市にて山岳が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの五泉市で山岳を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。