長井市の湖沼 スポット 3選
-
木地山ダム湖
山形県 米沢・置賜
- 湖沼
最上川支流の置賜野川の上流に位置し、洪水調節やかんがい、発電を目的に山形県が建設。昭和36年に竣工。中空重力式コンクリートダム。 堤高46m、堤長168.2m、堤体積62,000立方メートル、総貯水容量8,200,000立方メートル。 長井ダムからの県道は道幅が狭いので通行時には十分ご注意ください。ダム湖から祝瓶山が望め、秋には紅葉が湖畔を彩ります。イワナ・ヤマメ釣りなども楽しめます。
-
大石沼
山形県 米沢・置賜
- 湖沼
伊佐沢地区の大石にある沼。平成元年(1989年)に制定された「長井市不伐の森」内にあり周辺の森林を含め、長井市で保全されています。湖畔には、市の天然記念物に指定されている「大石沼のモミジ」も生育しています。※平成19年の新潟県中越沖地震で水源が絶たれ、現在大石沼の面積の半分は湿地状態となっています。
-
ながい百秋湖(長井ダム湖)
山形県 米沢・置賜
- 湖沼
豊かな自然と資源を未来につなぐために、自然と調和した環境に優しい人造湖。2011年に完成。名前は、所在地である長井市の「ながい」と『古事記』の一説を引用して組み合わせて名付けられた。「百秋」は「稲穂の実る美しい日本が五百年も千年も続いて欲しい」という意味から、いつまでの長井の地域が美しい風景を保って欲しいという思いが込められています。地元の黒獅子伝説のある三淵渓谷などもあり、長井ダム管理支所にはダム湖が見渡せる天端や展示室があり無料開放されています。
長井市の湖沼探し
長井市で体験できる湖沼の店舗一覧です。
アソビュー!は、長井市にて湖沼が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの長井市で湖沼を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。