河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖の湖沼 スポット 5選
-
河口湖
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 湖沼
富士山世界遺産の構成資産に登録されている富士五湖のひとつで、最も長い湖岸線を持つ。ホテル沿いにあるスポットから見た「逆さ富士」は、富士山の絶景撮影スポットとして有名。春には桜、初夏にはラベンダー、秋には紅葉など、季節ごとに見どころがある。遊覧船から富士山を眺めたり、釣りやボートなどのレイクレジャーを楽しんだりと、1年中楽しく過ごせるのが魅力。「富士急ハイランド」や「北口本宮冨士浅間神社」なども近くにある。
-
本栖湖
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 湖沼
富士五湖のひとつで、千円札の裏側に描かれる「逆さ富士」が撮影されたスポット。水深121.6mと富士五湖のなかでもっとも深く、本州一の透明度を誇る。水質が良く、ヒメマスやワカサギ釣りを楽しめるスポットとして有名。周辺にはキャンプ場があり、新鮮な魚をその場で調理して食べられるのも魅力だ。シュノーケリング・ダイビング・SUPヨガ・ウインドサーフィンなど、多彩なレイクアクティビティも楽しめる。
-
西湖
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 湖沼
富士五湖のひとつで、70年前に絶滅したとされる淡水魚「クニマス」が発見されたことで有名な湖。例年3〜5月と10〜12月はヒマメス、4〜6月にはバス釣りができるスポットとしても人気が高い。湖畔の周辺にはレンタルボート店があり、富士山の絶景を眺めながらのんびりと釣りを楽しめる。また、カヤックやSUPといったレイクアクティビティも充実している。朝日に赤く染まった富士山を一望できる「早朝カヌー」が人気だ。
-
精進湖
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 湖沼
富士山の手前に位置する大室山と重なった景色「子抱き富士」で有名な富士五湖のひとつ。例年10月下旬から11月中旬は、赤や黄に色づいた紅葉をバックに富士山の絶景を一望できる。冬には、湖の水面に富士山が映り込む「逆さ富士」を見られることも。四季折々の絶景を楽しめることから、”東洋のスイス”とも呼ばれている。キャンプやカヌー、ヘラブナ釣りなど、アウトドアを楽しめる場所としても人気だ。
-
明見湖(蓮池)
山梨県 河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
- 湖沼
周囲を懐かしい里山に囲まれた明見湖は、湖面に蓮が植生していることから通称「はす池」とも呼ばれ、清流と沼の多種多様な生き物が同居し、多くの水鳥が羽を休めます。かつては、富士八湖(富士五湖・四尾連湖・明見湖・駿河の浮島沼、後に泉端に変わる)のひとつとして、富士山信仰の富士山道の垢離場(こりば)<禊の場所>であったと言い伝えられています。
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖の湖沼探し
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖で体験できる湖沼の店舗一覧です。
アソビュー!は、河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖にて湖沼が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖で湖沼を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。