岐阜・大垣・養老の湖沼 スポット 6選
-
松尾池
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 湖沼
山に囲まれた静かな雰囲気の池で、灌漑用貯水池として明治18年に整備されました。春には桜が咲き、秋には木々の紅葉が見られるほか、一年を通して様々な水鳥が遊ぶ野鳥観察スポットとしても知られています。 東海自然歩道が通っており、ながら川ふれあいの森などを結ぶ快適なハイキングコースがあります。また、この池から100mほど奥に入ったところに「岐阜県の名水50選」に選ばれている自然滝「萩の滝」があります。 桜の見頃:4月上旬 紅葉の見頃:11月中旬〜下旬
-
苧ヶ瀬池
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 湖沼
周囲2kmの苧ヶ瀬池には色とりどりの鯉が泳ぎます。古くから地域の信仰を集め、龍神伝説などの民話が伝わります。7月には夏まつりが開催され、夜には池の真ん中から打ち上がる花火で賑わいます。
-
三光寺のマネの池
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 湖沼
あじさい寺で知られる三光寺。実は癒しの空間かありました・・・!!その名も・・・「マネの池」!!!!しかもインスタ映えスポットです!!!優雅にキラキラと泳ぐ鯉を見ていると心がとても癒されて、何分でも、何時間でも池を眺めてしまいます。疲れたなぁ。とかリラックスしたいなぁ。と思ったときにはぜひマネの池に訪れてください。リラックス効果も抜群です!!一息つきに山あじさい寺三光寺に来てくださいね!※マネの池の名称は三光寺住職が命名しました。
-
水嶺湖
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 湖沼
緑風がただよう森に囲まれた自然公園野鳥の森や心安らぐ散策路、サイクリングやカナディアンカヌーなど、四季折々に楽しめる。
-
夜叉ケ池
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 湖沼
三国岳と三周ヶ岳の稜線上にあり、夜叉姫と雨乞いにまつわる伝説の池。冬期通行止めとなります。
-
伊自良湖
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 湖沼
山間の人造湖。H28.1には「恋人の聖地」として認定され、カップルベンチがある。 通常9月第2日曜日〜翌年ゴールデンウィークまでワカサギ釣りが楽しめる。 H28.9〜H29.5頃まで、伊自良湖耐震工事のため、釣り・ボートの利用はできない
岐阜・大垣・養老の湖沼探し
岐阜・大垣・養老で体験できる湖沼の店舗一覧です。
アソビュー!は、岐阜・大垣・養老にて湖沼が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの岐阜・大垣・養老で湖沼を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。