熊本の湖沼 スポット 8選
-
浮島
熊本県 熊本
- 湖沼
こんもりと茂った神社の周囲に広々とした清水をたたえている池。
-
江津湖
熊本県 熊本
- 湖沼
上江津湖と下江津湖の2つからなるひょうたん型の湖。湖の長さは約2.5km、周囲は約6km、1日の湧水量は40万トンにも及ぶ。貴重な水生生物・植物・野鳥が数多く生息し、市街地にありながら手軽に自然と触れ合える都会のオアシスとして機能している。中でも貴重な植物のひとつが「スイゼンジノリ」。江戸時代に細川藩から幕府に献上された植物で、現在は絶滅危惧種に指定されている。熊本市の鳥・シジュウカラのほか、カワセミ・コゲラ・クイナ科のバンなど多くの野鳥を観察できる。
-
八景水谷
熊本県 熊本
- 湖沼
熊本市の北部。湧水による池は市民の憩いの場として人気がある。
-
萩尾大溜池
熊本県 熊本
- 湖沼
県下最大の人口溜池。周囲を緑の山々に囲まれ、自然の中でその美しい影を水面にうつし出している。
-
鐙溜池
熊本県 熊本
- 湖沼
3池により構成。桜・ツツジの名所。
-
小野泉水
熊本県 熊本
- 湖沼
小野小町の産湯の池。
-
そうめん滝
熊本県 熊本
- 湖沼
江戸時代、砥川地区及び周辺の地区は自然用水のみだったため、水田用水の安定供給が不安定でした。そのため、灌漑用のため池として作られたのが始まりとされています。その護岸の崖から出た噴水が、まるでそうめんのように見えたことから「そうめん滝」と名付けられたとされています。惣領にこれらを記した大きな記念碑が建てられています。現在も赤井地区及び戸川地区の灌漑用施設として利用しており、夏場には町内外の納涼場所として愛されています。
-
井無田池
熊本県 熊本
- 湖沼
高原のキャンプ場内にある。水質・水量ともに申し分ない。
熊本の湖沼探し
熊本で体験できる湖沼の店舗一覧です。
アソビュー!は、熊本にて湖沼が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの熊本で湖沼を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。