八代・水俣・湯の児の河川景観 スポット 7選
-
湯出七滝
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 河川景観
湯の鶴温泉地にある芦刈川上流に連続してかかる滝で座頭滝、のれん滝、小滝、大滝、箱滝の5つから成る。 遊歩道が整備されており、歩いて約2時間ほどで回ることもできる。
-
走リ水の滝
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 河川景観
雌雄の2滝よりなり、高さ約100mと勇壮な姿。近すぎると全容を観ることは出来ないため、谷向かいの深水板ノ平地区からの眺望がベスト。
-
立神峡
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 河川景観
高さ75m、幅250mの絶壁に架かる2本の吊り橋で周回できる遊歩道あり。
-
美生の滝
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 河川景観
夏でも暑さを知らぬ別天地として親しまれ,ヤマメ,ウナギ等の釣が楽しめる。
-
せんだん轟の滝
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 河川景観
五家荘の小原川支流の長尾又川にかかる滝。新緑・紅葉に映えて華麗。県内随一の高さ(落差70m)を誇る豪快な滝。日本の滝百選の中の一つ。五家荘では滝のことを「轟」と呼ぶ。せんだんの名は、かつてこの付近に栴檀の木が多く自生していたことから付けられたと言われている。
-
梅ノ木轟の滝
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 河川景観
険しい谷の奥にあったため長い間幻の滝と言われていた落差38mの滝。平成元年に梅の木轟公園吊橋ができ、間近でみられるようになった。すぐ下には「昇竜の滝」や「梅が枝の滝」もある。
-
五木五家荘渓谷
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 河川景観
平家の落人部落で有名な九州最後の秘境地帯。五木川沿いなどの多数の渓谷は,新緑,紅葉がすばらしい。
八代・水俣・湯の児の河川景観探し
八代・水俣・湯の児で体験できる河川景観の店舗一覧です。
アソビュー!は、八代・水俣・湯の児にて河川景観が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの八代・水俣・湯の児で河川景観を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。