白神・男鹿の特殊地形 スポット 2選
-
大潟富士
秋田県 白神・男鹿
- 特殊地形
秋田県大潟村にある人工の山。円錐形の築山で、周囲からの比高は富士山のちょうど1000分の1に当たる3.776mになるよう築かれており、かつ大潟村自体が湖を干拓してできた海より低い土地であることを生かして山頂の標高0m(海抜0m)も実現している。秋田県測量設計業協会の創立周年企画として、村と共同で製作された。「日本一低い山」とされ、麓には登頂者名簿も用意されている。JR八郎潟駅から車で10分。
-
ゴジラ岩
秋田県 白神・男鹿
- 特殊地形
男鹿半島の潮瀬崎(しおせざき)と呼ばれる磯場にある岩。岩のシルエットがゴジラに似ていると話題になり、この名が付いた。今では男鹿半島・大潟ジオパークの「潮瀬崎ジオサイト」を構成するジオポイントのひとつになっている。周辺には「ゴジラの尻尾岩」や「ガメラ岩」といった奇岩が多く、日本の奇岩百景に登録されている。ゴジラらしいシルエットを楽しむなら夕方がベスト。口から火を吹いているような写真を撮りたいなら、4月頃と10月頃がおすすめだ。
白神・男鹿の特殊地形探し
白神・男鹿で体験できる特殊地形の店舗一覧です。
アソビュー!は、白神・男鹿にて特殊地形が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの白神・男鹿で特殊地形を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。