高松・東讃の特殊地形 スポット 6選
-
屋島
香川県 高松・東讃
- 特殊地形
高松市の東に位置する。典型的メサ台地。標高293mの屋根型をなし、南北二嶺に分かれ、相引川により、分離し島の面影を残す。瀬戸内海国立公園に指定されている景勝地で、多島美が素晴らしい。宿泊施設2軒有。
-
鬼ケ島大洞窟
香川県 高松・東讃
- 特殊地形
桃太郎伝説のある大洞窟は、島の中央、鷲ヶ峰の中腹にあり、広さ4,000平方m、奥行き400m、内部には、鬼の大広間や居間、鬼番人の控え室などが再現しています。洞窟の中は夏でもひんやりして、妖しげな雰囲気が漂います。洞窟のそばにある土産物屋では、きびだんごが食べられます。港から大洞窟までは、鬼ヶ島おにの館からバスが出ています。
-
女木島の柱状節理
香川県 高松・東讃
- 特殊地形
高松市指定天然記念物。女木島の北峰(鷲ヶ峰・標高187メートル)で、洞窟の入口右上方と出口上方にある。讃岐岩質カンラン玄武岩のすばらしい柱状節理(ちゅうじょうせつり)が発達している。
-
ランプロファイヤー岩脈
香川県 高松・東讃
- 特殊地形
花崗岩の裂隙にランプロファイヤー(煌斑岩)が逆入したもので海岸に露出し奇観を呈している。国指定天然記念物
-
絹島柱状節理
香川県 高松・東讃
- 特殊地形
玄武岩が柱状に積み重なった柱状節理(国の天然記念物)。海上からしか見れません。
-
よろい岩
香川県 高松・東讃
- 特殊地形
巨大な岩肌にはシワが多く、この名前がある。
高松・東讃の特殊地形探し
高松・東讃で体験できる特殊地形の店舗一覧です。
アソビュー!は、高松・東讃にて特殊地形が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの高松・東讃で特殊地形を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。