土佐市の郷土芸能 スポット 2選
-
西ノ宮八幡宮秋祭(蓮池太刀踊り)
高知県 高知・須崎・南国
- 郷土芸能
11月3日、西ノ宮八幡宮の秋祭りで奉納されます。このお祭りは、南北朝時代に武将が戦勝の報告を行った際に、祝賀行事として即興的に奉納したのが始まりとされています。 着物袴にたすきをかけて、男衆が紙房と真剣をもち、勇壮な踊りを披露。演目は、えなぎなた・ごぼう・くずし・車太刀・忠臣蔵・違え太刀・まぬき・しのぎ・源氏平家・清盛・引きおどりの11通りがあり、太刀のほかザイ棒を踊る演目もあります。
-
市野々天満宮神踊り
高知県 高知・須崎・南国
- 郷土芸能
戦国時代末期、戦いに疲れた武士と戦火に苦しむ庶民が太刀を大きな団扇に代え、一緒になって踊ったことが始まり。無病息災、五穀豊穣を祈願する民俗芸能。
土佐市の郷土芸能探し
土佐市で体験できる郷土芸能の店舗一覧です。
アソビュー!は、土佐市にて郷土芸能が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの土佐市で郷土芸能を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。