大牟田市の植物観察 スポット 6選
-
上内八幡宮のイチイガシ
福岡県 柳川・八女・筑後
- 植物観察
市指定天然記念物で、樹高25.71m。真直に伸びた樹姿の美しさを鑑賞することができます。
-
黒崎玉垂神社の大樟
福岡県 柳川・八女・筑後
- 植物観察
市指定天然記念物で、樟の大木は樹勢がよく,形も整っています。
-
定林寺のあじさい
福岡県 柳川・八女・筑後
- 植物観察
定林寺は中世三池氏の菩提寺で、1199(正治元)年建立とも言われ、文化財の三池氏供養塔や五輪塔などの石塔群が古い歴史を感じさせます。あじさい寺とも呼ばれ、境内に咲き誇るあじさいが見事です。 大牟田市東部に位置する三池山中腹にあります。拝観料は無料です。駐車場が少ないため路線バス(西鉄バス行き先番号10番)普光寺バス停から徒歩での利用が便利です。
-
臥龍梅
福岡県 柳川・八女・筑後
- 植物観察
寺伝によれば開基は三池師親、開山は慈覚大師によって823(弘仁14)年に開創されたといわれています。歴史と伝説の山、三池山の中腹にある天台宗の古刹です。樹齢400年以上といわれる「臥龍梅(がりゅうばい)」や、秋には参道を染める紅葉の名所として親しまれています。また、境内には県指定文化財の木像や石塔群が数多くあります。 梅の季節には、臨時駐車場が多数設置されます。詳しくは大牟田観光協会(0944-52-2212)へお尋ねください。
-
三池公園の桜
福岡県 柳川・八女・筑後
- 植物観察
三池山の山麓にある公園内で、毎年約650本の桜が咲きます。
-
延命公園の桜
福岡県 柳川・八女・筑後
- 植物観察
延命公園は三つの小高い山で構成され、山林は、アカマツやナラ、タブノキなどの天然木の間にクス、ツツジなどが植え込まれており、福岡県の森林浴百選にも選ばれています。園内の広場には、千五百六十本のソメイヨシノがあり、春の花見の季節にはぼんぼりが灯され昼夜を問わず花見客でにぎわいます。
大牟田市の植物観察探し
大牟田市で体験できる植物観察の店舗一覧です。
アソビュー!は、大牟田市にて植物観察が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの大牟田市で植物観察を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。