鳥羽の植物観察 スポット 6選
-
昇龍の松
三重県 鳥羽
- 植物観察
伊勢志摩国立公園南鳥羽にある漁師と海女の町、相差町。その海女の文化や歴史を紹介する施設「相差海女文化資料館」の敷地内にある幹囲約3mのクロマツの樹形が天に昇る龍の姿に似ていることから「昇龍の松」と呼ばれている。幹に手を当てて念じると願いごとが叶うとされるいわれから、別名を「開運の松」とも。鳥羽バスセンターからバスで40分「相差」下車、徒歩2分。資料館および施設内は無料で入場できる。
-
あやめ池
三重県 鳥羽
- 植物観察
坂手島の中腹にあるアヤメ池で、市の天然記念物であるカキツバタが5月中旬から咲誇ります。
-
長寿蘇鉄
三重県 鳥羽
- 植物観察
相差町の梵潮寺の境内にある樹齢700年以上の古木。毎年たくさんの子を宿すことから子孫繁栄、延命長寿の樹として慕われています。
-
龍神さん
三重県 鳥羽
- 植物観察
答志島の美多羅志神社にある椎の木で枝ぶりが龍の顔に似ていることから、地元では龍神さんと崇められています。
-
ヤマトタチバナ
三重県 鳥羽
- 植物観察
日本固有種と推定されていて、答志島 桃取地区に原種があり、三重県の指定天然記念物になっています。鳥羽の「市木」でもあり、この実を使った様々な製品が開発されています。
-
紅ツゲ群生
三重県 鳥羽
- 植物観察
島の山頂全体を覆う見事な紅ツゲの群生。表土が少ない厳しい環境の中で寒風の季節になると、じっと耐えるかのように紅葉する様は美しく、まさに冬化粧です。
鳥羽の植物観察探し
鳥羽で体験できる植物観察の店舗一覧です。
アソビュー!は、鳥羽にて植物観察が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの鳥羽で植物観察を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。