串本町(東牟婁郡)の近代的建造物 スポット 3選
-
樫野埼灯台
和歌山県 勝浦・串本・すさみ
- 近代的建造物
和歌山県串本町沖の紀伊大島の東端断崖、樫野埼に建つ灯台。日本最古の石造り灯台で、リチャード・ヘンリー・ブラントンが手掛けた。江戸幕府が諸外国と締結した条約により建設が決められた8ヶ所の灯台のうちの一つでもある。園地内は明治初期に灯台技師のイギリス人が植えた水仙が現在も群生し、付近には「エルトゥールル号遭難慰霊碑」も立つ。無人灯台で内部へは入れないが外部の螺旋階段から灯台に登ることができ、遠くは太地町の梶取崎まで見通すことができる。
-
くしもと大橋
和歌山県 勝浦・串本・すさみ
- 近代的建造物
平成11年に串本大橋が完成。以前は大島港と串本港を巡航船が行き来していたが、橋の完成とともに巡航船は廃止された。橋の前半は緩やかな螺旋状になっておりその部分の長さが386m、後半の直線部分は290mになる。
-
潮岬灯台
和歌山県 勝浦・串本・すさみ
- 近代的建造物
明治6年の初点灯以来、100余年もの間、海上交通の要所として沖行く船を照らし続ける、30mの断崖に建つ白亜の灯台で、本州最南端のシンボル的存在です。イギリス人技師リチャード・H・ブラントン設計によるもので、68段のらせん階段を上り台上に出れば、眼下には太平洋の大海原が広がります。また、灯台下には資料館も併設されています。
串本町(東牟婁郡)の近代的建造物探し
串本町(東牟婁郡)で体験できる近代的建造物の店舗一覧です。
アソビュー!は、串本町(東牟婁郡)にて近代的建造物が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの串本町(東牟婁郡)で近代的建造物を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。