高知県の公園 スポット 20選
-
轟公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
高さ5メートル、総重量18.5トンもの風格をなす石の風車が、四万十川沿いから見下ろす。フィールドアスレチック場や多目的広場、屋外ステージなどがあり、毎年4月中旬から5月上旬にかけて、見ごろを迎える赤や白のつつじが辺りを染める。
-
吾岡山文化の森
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
-
才谷龍馬公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
-
高知県立交通安全こどもセンター
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
-
沖田公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
-
札場東公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
-
開成館跡(東九反田公園)
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
-
桂浜公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
-
イングリッシュガーデンハウス
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
-
砂浜ふれあい園路
高知県 足摺・四万十
- 公園
2002年4月全線開通。 延長約4km、ウォーキングコースとして利用する人も多い。 土佐西南大規模公園の幹線園路で、美しい松原やらっきょう畑、砂浜を見ながら車で走ることができる。
-
加茂川親水公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
-
家地川桜公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
家地川取水堰に隣接する家地川公園。満開時には約300本のソメイヨシノが静かな湖面に映え、どこか幻想的な雰囲気を作り出します。遊歩道が整備され、ベンチも多数設置されている。
-
森が内桜公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
松葉川温泉のすぐそばの公園。寒緋桜の赤色とソメイヨシノのピンク色が同時に咲いた時のコントラストは見物です。
-
天竺野自然公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
ふるさとの里山をイメージした自然あふれる公園。100種類以上の木々が植えられ、メダカやタナゴが生息する池には木橋がかかりゆっくり観察できる。地元の間伐材でつくったログ風休憩所もある。
-
こいのぼり公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
四万十川沿いにある公園。こいのぼりの川渡しを観覧するには格好の場所。
-
錦山公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
能津地区錦山の蛇紋岩地帯。ドウダンツツジの秋の紅葉で山が錦に染まることから“錦山”と名付けられた。蛇紋岩地は特殊な植生がみられる。トサミズキなど高知県固有の植物の他、ここにだけ自生するドウダンツツジやニシキアカマツは有名。4月下旬に咲く白い花もかわいい。
-
鳥形山自然植物公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
シャクヤクの群生、ブナ、ヒメシヤラの自然林、新緑、紅葉
-
津野町かわうそ自然公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
日本で最後にニホンカワウソの生きた姿が目撃された新荘川沿いにある公園。芝生が敷き詰められた公園内には、カワウソのモニュメントがお出迎えしてくれる。宿泊・交流施設の『葉山の郷』に隣接。
-
太郎川公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
雲の上の町、梼原町には、梼原の魅力を凝縮した自然体験施設、太郎川公園があります。 昭和60年に開園された太郎川公園は、梼原町役場より須崎方面に2km、国道197号線沿いにあり、年間を通して多くの人たちが訪れます。緑溢れる景色の中に設置されたきつつき学習館を中心に、グラススキー場、お花見広場、トイレ、キャンプ場、野鳥の森といった魅力溢れる野外施設があり、懐かしい昔の田舎が体験できる茶堂や草葺き民家、水車小屋などの歴史的建造物もあります。都市の生活では決して味わうことのできない時間を、家族で過ごしてみてはいかがでしょう。
-
織田公園
高知県 高知・須崎・南国
- 公園
高知県の公園探し
高知県で体験できる公園の店舗一覧です。
アソビュー!は、高知県にて公園が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの高知県で公園を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。