広川町(有田郡)の史跡 スポット 2選
-
広村堤防
和歌山県 有田・御坊・日高
- 史跡
濱口梧陵を中心とした有志が私費を投じて築構した、高さ約5m,根幅約20m,延長約600mの大防波堤です。この三段構えとなった堤防は全国でも例がありません。国指定史跡。 日本遺産の構成文化財にもなっています。
-
濱口梧陵墓
和歌山県 有田・御坊・日高
- 史跡
濱口梧陵は、1820年広村(現広川町)に生まれました。稲むらの火のモデルであり、ヤマサ醤油7代目当主、初代駅逓頭(郵政大臣)、初代和歌山県議会議長など幕末から明治にかけて実業家・政治家として活躍しました。墓は淡濃山の東南山麓にあり、墓碑の正面には「濱口梧陵墓」側面に「明治十八年四月廿一日八代儀兵衛建」と刻されています。 日本遺産の構成文化財にもなっています。
広川町(有田郡)の史跡探し
広川町(有田郡)で体験できる史跡の店舗一覧です。
アソビュー!は、広川町(有田郡)にて史跡が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの広川町(有田郡)で史跡を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。